dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷惑メールを撃退するには?
 細菌、「山田」「田中」などの個人名で「楽をして儲ける方法」といったメールが毎日のように送られてきます。
メールソフトはウインドウズライブメールを使用しています。来るたびに“差出人を受信拒否リストに追加”、“差出人のドメインを受信拒否リストに追加”の処理ををしているのですが、いたちごっこでまさに雨後のタケノコのようにどんどん増殖してきています。
 技術的な方法(設定の仕方)で、受信せずにすむ方法はないのでしょうか?

A 回答 (6件)

今お使いのアドレスが、プロバイダー用のメールだと捨てる訳には行かないと思いますが(セキュリティーのオプション)でセーフリストのみ、に設定し、もうひとつ捨てアドを持ったら如何ですか(インターナショナル「日本のみに設定」・フィッシング・セキュリティー)をがっちり設定する。



捨てアドは、コンピュター等の自動メルアド作成に引っ掛からない(類推され難い名を付ける事)

詐欺的メール(如何わしいコンテンツも)の殆どが(日本人が)海外のサーバーを利用(何か有った時に追跡されないようにする為に)しているので、国内以外のサーバーを拒否するのは以外と効果があります。(但し、海外とのメールのやり取りの多い人は、セーフリストへ登録する)
-------
私は、類推され難い、捨てアドにしてから殆ど如何わしいメール&メルマガのたぐいは来て居ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、なかなか遮断するのはむずかしいですね、毎日毎日うんざりですが、何とかやってみます。

お礼日時:2010/06/27 18:51

3年前から同じ内容のようですが、いつものテンプレート回答が付いてますね。


どれがベストなのか判断できないのかしら。

差出人や宛先などがコロコロ変わる迷惑メールは、どうあがいてもWindows Liveメールでは簡単に処理できませんし、疲れるだけです。

アドレスの変更をしたら、少しは楽になりますが、元の黙阿弥もあり得ます。

学習型が有効だと思いますが、POPfileは、設定が面倒ですから、同じようにベイジアンフィルターを持っているThunderbirdに移行するのが賢いと思いますよ。
http://mozilla.jp/support/thunderbird/tutorials/ …

なお、Thunderbird3.1からはWindows Liveメールからアカウントをインポートできるようになっています。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/15277189 …
http://mozilla.jp/thunderbird/3.1rc2/releasenotes/
    • good
    • 0

>技術的な方法(設定の仕方)で、受信せずにすむ方法はないのでしょうか?


そのメールソフトの設定で受信させない方法はありません
ルールで振り分けるのは「受信後に振り分ける」だけです

プロバイダの迷惑メール対策機能やフリーソフトを使い、受信前にサーバーから削除します
参考質問
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5953941.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、なかなか遮断するのはむずかしいですね、毎日毎日うんざりですが、何とかやってみます。

お礼日時:2010/06/27 18:52

不特定多数の迷惑メールに対しては、学習型フィルタが有効です。


BIGLOBEやSo-net、@niftyなどのプロバイダやGmailなどがサービスを実施している他、専用ソフトもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp

あと、上記プロバイダやGmailのアドレスへメールを自動転送したり、Gmailの受信アカウントとして追加して受信するのも効果があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、なかなか遮断するのはむずかしいですね、毎日毎日うんざりですが、何とかやってみます。

お礼日時:2010/06/27 18:53

残念ながら受信せずにすむ方法はありません


私の場合、受信トレイをゴミ箱と考えて、必要なメールのほうをメッセージルールで振り分けて専用のフォルダに移動するようにしています。必要のないメールだけが受信トレイに残るという方法です。
    • good
    • 0

残念ながらありませんが減らすことはできると思います。



 ・プロバイダにはよりますが、メールサーバーでの迷惑メールの
  設定ができる。大抵有料の場合が多い。
 ・受信後に、直接ごみ箱に行くよう設定する。
  windows 7 に使用できるかわかりませんが、
  xp環境ではありますが、popfile というメールフィルタを使用しています。
  使い方は省略しますが、検討してみてください。
  フィルタにより(学習機能あり)→直接ごみ箱などにしています。

参考URL:http://getpopfile.org/docs/jp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!