dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソマリのメス、1才半の猫なんですが食が細く2.7キロしかありません。ドライフードを適正量の半分くらいしか食べません。もっと太らせたく、オススメのキャットフードや対処法などを教えていただきたいのですが。たまに吐いたり(毛玉ではなく、胃液や未消化っぽい食べ物)便に粘液が付いてたりするので、胃腸があまり強くないのでしょうか?

A 回答 (5件)

市販のフードには添加物が多いので、ナチュラルフードにしてみてはいかがでしょう?



「ザナベレ」は安全な原料で出来ていて、食いつきも良いのでオススメですよ。

うちの猫は、市販のフードを与えていた時はしょっちゅう吐き戻していたのですが、ナチュラルフードにしてから吐かなくなりました。
毛艶や体調も、以前に比べてとても良くなりましたよ。


「センシティブ」は、消化吸収しやすく栄養価も高いので、胃腸の弱い猫ちゃんにオススメだと思います。
http://item.rakuten.co.jp/bosch-bellen/sanabelle …

大切なのは、体重を増やすことよりも、本当に安全な食事を与えて健康を保つ事だと思います。
    • good
    • 0

ソマリって成猫で3キロ前後で比較的軽量の品種だったはず。


メスならその位で標準だと思いますよ。

猫用のミルクを続けてあげてみる。
http://www.morinyu-pet.com/petfood/cat/milk_inde …
ビフィズス菌とオリゴ糖が入っているので、お腹を丈夫にしてくれますよ。
意外なことに一番簡単に太れるのは、ミルクだったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

獣医さんで体も骨も細いと言われ気にしてたのですが、体重はともかくお腹を丈夫にしてくれるミルクを
あげるようにしてみます。
有難うございました。

お礼日時:2010/06/14 13:54

胃腸の弱い子にはムリに太らせることはあまり考えないほうがいいかもしれません。


下痢などし始めると大変です。
幼児期の食事の影響や遺伝的にやせぎみな子はいます。
ロイヤルカナンのセンシブルとかいいかも。
消化が弱い子は消化酵素などをフードとともに少量あたえるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。無理に食べさせて吐いたりしたらますます栄養が取れませんもんね。
もともと細い猫種なのであまり気にしてなかったのですが、最近吐くことが増えてきたので...
アドバイスを参考にさせていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2010/06/14 13:58

こんばんは



個体差がありますけど
おやつとかでも好きな味を見つけてみて
間食で補ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ささみが好きなようですのでレンジで加熱して焼いてあげたらすごい勢いで食べました。
バランスなど考慮して補食していこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/14 14:01

こんにちは、


我が家は3匹いて、
猫たちにもそれぞれ味や香りの好みがあるでしょうからと思い
ドライフードは2~3種類の銘柄を混ぜてあげるように工夫しています。
質問者さんのお宅でも、何種類かまぜてあげるのはどうでしょう?
(もちろん総合栄養食のフードで)
またウェットフードやささみのおやつなら喜んで食べる猫は多いと思います。
食いつきがいいようならドライフードにうまく混ぜてあげるのも手だと思いますよ。

またおなかが慢性的にゆるそうなら、
一度獣医さんに便を持って受診されることをおすすめします。
かまってあげられない日が続いたりして、
ストレスでおなかがゆるくなる繊細な(?)子もいます。
そんな子にはうちの猫も使っているこのえさをお勧めします。
http://www.petfirst.jp/item/002004002-1077/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゆるくはないのですが粘液や血がついてることがよくあるので便の検査をしたのですが、異常なしとのことでした。
ウェットフードは好きなんですが、歯が心配だったりするので混ぜてあげて見ることにします。
有難うございました。

お礼日時:2010/06/14 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!