
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
外付けのHDDって事は、東芝のUSB-HDD対応のVARDIAを使用しているって事で良いのでしょうかね?
違うなら、そもそも外付けHDD繋ぐ事自体が無理です。
VARDIAだとすれば、そのVARDIAが管理している(そのVARDIAに紐付けた)HDDの間でなら可能ですし、他のネットdeダビング対応のVARDIAとの間でも可能ですね。
[参考]製品情報 / 機能情報 - ハイビジョンレコーダー RD-S1004K/RD-S304K - 機能詳細 - ダビング | 東芝 : ハードディスク DVD
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardi …
貴方が使用しているレコーダー次第ですので。
No.2
- 回答日時:
東芝VARDIAなら複数HDDがつなげるので、外付HDDの映像を別の外付けHDDにコピーすることは可能です。
ただし、外付けHDDの映像は暗号化されますから、録画したレコーダーのみで再生可能であり、HDDを別のVARDIAやREGZAにつないでも再生できません。なお、東芝VARDIAの場合、ネットdeダビングHD機能付の最新機種なら、コピー制限付のTS映像をLAN経由で別の東芝VARDIA(ネットdeレック機能対応)に無劣化ダビング(コピー・ムーブ)することが可能であり、この場合はダビング先のVARDIAでも再生できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDについて
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
ブルーレイレコーダーからDV...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
USB-HDDの録画の並べ替え
-
10年ほど前に購入したディーガ...
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
ビデオカメラ→ディーガでDVD作...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
ファイナライズを失敗した場合
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
VRモードはMacでは再生は無理で...
-
ファイナライズについて
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
アニマックスとかで見るHDリマ...
-
東芝 VARDIA RD-S601の編集方法...
-
VRモードでファイナライズ→他機...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
タイトルがありませんの表示に...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
-
2層BD-Rは、再生時、一瞬止まっ...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
USB-HDDの録画の並べ替え
-
古いBDレコーダーの中身を新...
-
ブルーレイレコーダーのテレビ...
-
BDディスクが読み込めない時デ...
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
このDVDディスクの状態って大丈...
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
自分でダビングしたBlu-ray-Rに...
-
ブルーレイレコーダー修理した...
-
DVDレコーダーのデータ移行
-
PSXのHDDデータを多機種へダ...
おすすめ情報