
GoogleMapApi3について
ページの文字コードがShift_jisです。GoogleMapApi3を利用しているのですがFireFoxでは見れるのにIEでは表示されません。
調べたところUTF-8以外の文字コードの場合、見れない不具合があるようで下記のようにしてみましたがやはり表示されません。
ver2の場合の対処法なので無理やりつけた感じですがver3で行うにはどうすればいいでしょうか?
ページはShift_jisで表示させるという条件で教えてください!
<script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false& …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょこっと試してみたんですけど、
ver3でie=,oe=を特に指定しなくてもShift_JISのページでも
IEで地図はきちんと表示されました。もちろん吹き出しも
IE8.0でしか試してませんが、
標準モードでないとだめみたいです。互換モード(quirks mode)はだめです。
試したの
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
で、
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS"/>
も指定する。
現時点なら、
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="Shift_JIS">
<script type="text/javascript" src="http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false" …
</head>
<body>
--------
</body>
</html>
でもだいじょうぶ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/30 09:10
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- JavaScript WordPressのコンタクトフォーム7にて送信者の位置情報を送らせたい 2 2022/09/14 23:28
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GoogleMapApi3について
-
【Javascript】ページ毎に違うc...
-
javascriptに関する質問です
-
画像ファイルのアドレスに今日...
-
ホームページのソースを復号し...
-
javascriptでjson読み込み
-
onLoadをbodyタグ以外で使用する
-
jQuery処理は、ページを読み込...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
ジャバスクリプトが無効になっ...
-
HPで同じページ内にリンクを貼...
-
Netscape4.7で。
-
javascriptでtextareaの文字列...
-
HTMLで文字の影
-
ロールオーバーイメージ+サイ...
-
サイトの最新記事へのリンクを...
-
フレーム間でジャバスクリプト...
-
jqueryプラグインの設置方法
-
リンクの文字の色
-
スクリプトエラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javascriptでalertの文字列をコ...
-
onLoadをbodyタグ以外で使用する
-
【javascript クロスブラウザ...
-
ブラウザをJavaScriptで最小化…
-
画像ファイルのアドレスに今日...
-
セキュリティ保護の警告が出な...
-
変数の代入値を外部の.txtファ...
-
macでjavascriptを記述するには...
-
iframe内をリロードできますか?
-
1 ~ Nまでの整数の総和(1+2+3....
-
javascriptにてonclickを無効
-
月ごとに表示するページを変える
-
jQuery処理は、ページを読み込...
-
特定のページから移動してきた...
-
スムースクロール
-
OnMouseDownでNetscapeがアボート
-
指定の年月日時にcssを自動で切...
-
自分でJavaScriptを書いたので...
-
日替わりメッセージの表示
-
JavaScriptを有効にする文言を...
おすすめ情報