dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WIN7でGoogle Chromeしています。 このブラウザでIE8の様にWebページで指定されたフォントを使用しない設定は可能でしょうか。
出来るのであれば設定方法をお教え下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

フォントを強制したいってことですかね。



方法はいくつかありますが、一番簡単な方法としては、↓のサイトを参照してください。

「Google Chromeでフォントを強制的に指定する方法」
http://miwtaku.blog105.fc2.com/blog-entry-14.html

拡張機能「Change Font Family Style Extension」をインストールしてから
ファイルをテキストエディタで開いて編集する方法です。

サイトは少し間違ってて、正確には、
「C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions\lafefailhanildnhnahlnjodgceinace\2.0\foo.js」をテキストエディタで開いて編集してください。(隠しフォルダを見えるようにしてパスを辿ってファイルを探してください。)

当方、上記の方法でフォントを強制的にメイリオにするのを実際に試してみましたが、
問題なく出来ました。検証済みです。


あと、拡張機能の「Stylish」をインストールして、CSSで
例えばメイリオなら、

body * {
font-family:"Meiryo UI","メイリオ","Meiryo",sans-serif !important;
}

などと記述する方法もあります。もちろん他のフォントも指定可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。当方CSS恥ずかしながら全く解りませんので初めの指示通り行いました。
IEに比べ相当早くストレス無く使えそうです。しかし一部階層の深いところでは初期のフォントでの表示になります。CSSを勉強し第二のやり方を試みようと思います。どうすればいいかそのときは又ご教授願います。有り難うございました。

お礼日時:2010/06/18 19:27

#1です。


使ってみて気づきましたが、最初の方法は少し反応が遅いですね。フォントがデフォルトから強制フォントに切り替わるのがわかるくらいに)

二番目に書いた方法をお勧めしときます。
拡張機能の「Stylish」をインストールして、CSSで
例えばメイリオなら、

body * {
font-family:"Meiryo UI","メイリオ","Meiryo",sans-serif !important;
}

などと記述する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!