
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「p」は"progressive"の頭文字で、全ての走査線を上から下へ順次に表示します。
「i」は"interlace"(飛び越し走査)の頭文字で、走査線を1本おきに表示します。具体的には、奇数(1本目、3本目、5本目…)を上から下へ走査した後、偶数(2本目、4本目…)を上から下へ走査します。
Progressiveは全ての走査線を使って1画面(1フレーム)を表示するのに対して、Interlaceでは1画面(1フィールド)の走査線の数がProgressiveの半分になります。
ちなみにTVでは1秒に約30フレームを表示しますが、Interlaceでのフィールド数はその2倍(1秒に約60フィールド)となります。
Progressiveは全ての走査線を1度に表示するので、(Interlaceに比べて)解像度が高くなります。Interlaceは1秒あたりに表示する画面(フィールド)数が多くなるので、(Progressiveに比べて)ちらつき(フリッカー)が少なくなります。
Progressiveは画像が綺麗に感じるかと思いますが、Interlaceは動きの速い画像でも滑らかに表示されます。

No.3
- 回答日時:
i,pの違いはすでに回答されているとおりですが、720pと1080iのどっちが上かというのは微妙な問題です。
というのは、720pの場合はフルHDではないため、垂直方向の解像度では1080iに勝りますが、水平方向解像度は1080iの方が上なので。それと、i,pはさらに60iとか30pなどと表記されている場合もありますが、これは一秒あたりのフレーム数(フレームレート:秒間のコマ数)を表しています。地デジは60iで秒間60フレーム、30pだと30フレームになります。ちなみに30iと30pのフレームレートは同じです。なので、30i/30pの比較であれば30pの方が確実に緻密できれいですが、60i/30pはどっちが良いのか?これはどんな映像なのかによって変わってくるため、一概にどっちだとは言えなくなってきますね。スポーツ中継なら動きが命なので60iですが、じゃあ美術館探訪みたいな画質命の映像だったらどうか?これは30pでしょう。
そこで、「60pだったら両立できていいんじゃね?」と思うでしょうが、そうするとデータ量が大きくなるので難しいんですよ。iはpの半分のデータ量で済むので、見た目のフレームレートを落とさずにデータ量を削れるのが利点です。これをそっくりpにするとデータ量が倍増しますから、BDとかに入れると記録時間が半分になってしまいます。テレビだと電波の使用帯域が増えるので、放送局の数が削られます。
ということで、i,pの使い分けがなされているようなわけです。
No.1
- 回答日時:
iとpは、それぞれインターレスとプログレッシブの頭文字をととったものです。
インターレスは、2画面分のデータ送信によって1画面を構成するもので、プログレッシブは1画面を1画面分の送信で送ることになります。
具体的には1秒間に30回の画面更新がされる際にはiは15コマ/秒、pは30コマ/秒の更新がされます。
そのため、動画で見る際にpの方式のほうがカクカク感がないため綺麗に見えます。
静止画で見る分には、画面のチラツキを別にすれば、画素数が多いほうが綺麗なのですがね。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ RCA to HDMI変換コンバーターで画質改善されますか 4 2022/07/28 15:07
- カップル・彼氏・彼女 10代後半女の子がいてこの子女子力高いなぁと思う特徴教えて下さい。女子力あげたいです。ちんちんが好き 10 2022/11/22 20:09
- その他(AV機器・カメラ) オーディオテクニカのAT-HA25Dについて 4 2022/07/05 14:07
- その他(パソコン・周辺機器) 3色ケーブルをHDMI入力端子に繋いでも映らない 4 2022/07/09 19:26
- 哲学 自然に任せて、放っておけば上手く行くって一理ありますか?老子の言われるタオ(TAO=道) 3 2022/05/02 14:22
- 掃除・片付け 掃除を早くするコツはありますか? 家中を掃除機かける→フローリングはクイックルワイパーで拭く→ベッド 4 2022/03/25 18:53
- モテる・モテたい 顔が美人と言われる方について ①パーツは綺麗、バランスは普通 ②パーツは①の人より劣ってはいるが、全 2 2022/04/15 09:18
- 化学 【大大大発見!ゆで卵の綺麗な殻の剥き方を発見しました】ゆで卵を綺麗に殻を剥くには、茹 3 2023/06/10 09:02
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
- スキンケア・エイジングケア ノーファンデで生活できるくらい肌を綺麗にしたいです。 20代女です。 アドバイスを下さい。 お風呂を 1 2022/10/10 20:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
端子の出力信号について
-
256色/HighColor/TrueColorの違い
-
ニンテンドー DSLite の画面...
-
ワードアートとオートシェイプ...
-
Windows10 の画面の色が変わった
-
YouTubeの画面の色がなぜかずっ...
-
PCのFPS表示について
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
VBAでchromeを動かしたいのです...
-
「設定」から「システム」が開...
-
PDFの文字を隠したり表示したり...
-
パソコンのメールを開くとき
-
どのブラウザが一番使いやすい...
-
デイリースポーツオンライン と...
-
リンクを左クリックすると新し...
-
画像が表示されないサイトがあ...
-
スレイプニルでマウスオーバー辞書
-
シートタブが薄くて見えにくい
-
MSNエクスプローラがPC起動時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
端子の出力信号について
-
YouTubeの画面の色がなぜかずっ...
-
スマホの画面の色の濃いさを変...
-
ipadの画面色がおかしいです
-
画面の色が薄い
-
ノートパソコンの画面が黄色か...
-
Windows10 の画面の色が変わった
-
画面が表示されないんです・・・
-
F-06EでYouTube再生時の画面の色
-
Windows 7でタスクバーの色を変...
-
ドコモ携帯N503を使ってるか...
-
ストリーミング動画の色がおかしい
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
規定と既定の使い方
-
Chrome リモートデスクトップが...
おすすめ情報