
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前面にするには BringToFront メソッドですかね。
私の場合は見せたいもののVisibleをTrueにして
他のをFalseにしたりしてますが。
こんにちは、honiyonです。
ご回答有難う御座います(..
なるほど!出来ました(^^)
今回は複数枚重なっていて、一番上をVisible:=falseにした時に次に一番上に見えるのは何?という制御が必要だったもので、Visibleですと順番管理が必要になり面倒だったもので(^^; BringToFrontを使えばそのような管理が必要なく実現出来ます♪
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- オンラインゲーム DBDで貞子の具現化ボタンと念写について 1 2022/04/02 01:28
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/04/21 13:46
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントのアニメーションについて 4 2023/06/14 16:25
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの設定についてです。 音声コントロールのカスタムジェスチャで画面タッチを設定できる機能あ 1 2022/03/28 05:21
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GmailをSWTフレームに表示し、...
-
重なっているコンポの実行時優...
-
imageにリスナーを付けたい
-
Googleツールバーライクなコン...
-
キーイベント処理について
-
Component上で説明文を表示させ...
-
フォームが閉じれないのはなぜ...
-
VB.NETでフォーム上にExcelのよ...
-
用語について
-
AS3 記述方法
-
coda-sliderというjavascriptを...
-
モーダレスダイアログについて
-
上階層へのEvent伝達方法
-
中学生です。 私は教室の黒板に...
-
携帯IApplicationのsuper
-
LiveConnectって?
-
c# この高速化の方法あり? 2
-
[C@3331394などの文字列
-
application暗黙オブジェクトで...
-
下記のコードを実行すると、Mai...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.NETでフォーム上にExcelのよ...
-
VB.NETでMSComm が追加できず?
-
Visual Basic 2010を使ってRS-2...
-
ファイル保存先のダイアログが...
-
requestFocusについて
-
java gui のイベント処理が重い
-
swingでボタンにボーダーをつけ...
-
ラベルをプログレスバーのよう...
-
ツールボックスのような折りたたみ
-
C++Builder でPanel上にフォー...
-
C#で設定時刻到来時にイベント...
-
文字の色の変更
-
VB6のツールボックスへのコンポ...
-
C++ で PostqreSQL
-
画像の表示
-
コンポーネントとBeanの違いとは?
-
フレーム上のコンポーネントの...
-
BoxLayout使用時の不具合について
-
C#で参照したCOMコンポーネント...
-
VS2010デザイナーの読込エラー...
おすすめ情報