dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

錆がひどくて、くぎが抜けません。良い方法はありませんか?

A 回答 (5件)

 まずは、接合されている木材自体を叩いてかまわなければ、叩いてはずします。

そして、釘の残った方の、木材に刺さっていた部分をハンマーで叩くか、ペンチで捻り押すようにして外に押し出します。
 その後は釘の頭のある方から釘抜きで抜くか、釘の頭が折れそうならペンチで引き抜くか、というのもアリです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

大変遅くなりました。けっきょく、木材を切ってはずせました。他の方々もご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2003/07/21 17:01

オキシドールを垂らすと抜けにくい釘が抜ける場合があるようです。



参考URL:http://www.miyakagu.co.jp/lesson.htm#le10
    • good
    • 1

なんとか くぎ抜き等で、少しはみ出させ、あとは ペンチでひっぱるとかですね。

    • good
    • 0

こんにちは。



クギ抜き+ハンマーで……

こ、こんなにカンタン?

ただし、クギ抜きが引っ掛けられないと話に

なりませんが。。。



参考URL:http://www.tanbo-kubota.co.jp/netcom/tie/e-03.html
    • good
    • 0

こんにちは。


釘をたたくとよいかもしれません。
後は、釘やまわりのの状態によります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!