
ペニーローファーについて
ペニーローファーについて自分なりに調べたのですが、
いまいち要領を得ないので2点ほどお尋ねしてもよろしいでしょうか?
ペニーローファーをWikipediaで調べますと、下記の内容が記載されていました。
甲の部分に1セント硬貨(「ペニー(penny)」)を挟んだりすることから、
「ペニー・ローファー」「コイン・ローファー」等と呼ばれることもある。
「アイビー・ルック」の典型的アイテム。
サドルが短いのを「ハーフサドル」、長いのを「フルサドル」と言う。
<1>
『甲の部分に1セント硬貨(「ペニー(penny)」)を挟んだりすることから』
とのことですが、硬貨を挟むって何のためにでしょうか?
そもそも『甲の部分』って足のでしょうか?
それとも靴の甲(?)でしょうか?
具体的に何の甲の部分に、何のために硬貨を挟むのでしょう?
<2>
サドルとは靴の(?)どの部分のことをいうのでしょか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ローファー+ショートパンツは普通に定番スタイルですよ。
ただショートパンツはあまりポケットの多いようなカーゴショーツや、やたらとドローコードが
付いたような今風の7分丈などには合いませんね。
出来るだけシンプルなチノショーツやマドラスショーツなどが合いますね。
例えばラルフなどによくあるようなパッチマドラスのショーツに、ラルフやフレッドペリーなどの
濃いめのポロ、これに濃いブラウンのローファーを合わせるとすっきりオシャレに決まりますが
ソックスが案外重要でこの長さによって結構野暮ったくなったりしますね。
無地のスニーカーソックスでいいんですが、スニーカーに合わせるような短いものだと
ちょっとおかしい感じになりますから、くるぶしから10cm弱ぐらいのスニーカーソックスでも
リブが若干長めのものが丁度バランスが良くなりますね。
ジーンズでももちろん合いますよ。
今風に決めるなら濃いめのワンウォッシュ位をロールアップしてクロのローファー
上はポロでも良いですし、マドラスやギンガムなどのボタンダウンなどを合わせればバッチリですね。
裾は絶対にアウトしてフィット感も丈もあまり大きくない方がスッキリしますね。
ジーンズに合わせるなら丈は今風に短くするとおかしいので、まっすぐ立ったときに靴の甲に
軽くワンクッションあるぐらいがちょうどいいですね。
本物のアメリカのアイビーリーガーの着こなしがたくさん出ているアイビー、トラッドのバイブル
「TAKE IVY」の画像を添付しておきます。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=TAKE+IVY& …
これは3、40年以上前の画像ですが、基本的に今も着こなし自体はほとんど変わらないのが
アメリカントラッドの良いところですね。
これでは素足が非常に多いですが、今ショートパンツに合わせるならやはりソックスは履いた方がいいですね。
(私はこの当時高校生でしたが、当時はローファーやコブラヴァンプをしょっちゅう裸足で履いていましたね
石田純一なんかより裸足では元祖です(笑)当時も今もパッチマドラスが大好きな困ったオヤジです)
http://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU …
これからの時期は上記のワンウォッシュや濃いめのカラージーンズなどにホワイトバックスを
合わせるのもオシャレでカッコイイですよ。
最近とんねるずの憲さんがCMでも番組でもよくダーティーバックスを履いていますね。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%9B …
コーデはローファーと同じでいいですね。
No.1
- 回答日時:
若い頃アイビー、トラッドに懲り上げてその関係の仕事もしていました。
まず説明しやすいので(2)のサドル部分から説明しましょう。
これは靴の甲の部分に馬の鞍のように左右に渡している部分です(馬の鞍もサドルという)
1セントを挟むのはこのサドルの中央にある楕円形のスリットの中です。
これは特別な用途などありませんが、当時コインというのは時計やペンダントなど身につける物に
幸運の印として使われていたのを、アイビーリーグの(ハーバードやエールなどのアメリカの
エリート大学生)学生が自国の1セントコインをラッキーアイテムとしてオシャレとしても
ローファーに挟んだのが始まりですね(と言っても今はほとんどしませんが)
サドルの区別は世界で始めてローファーを作ってそのフォルムが非常に美しいローファーの
代名詞BASSの製品がハーフサドルの代表ですね。
フルサドルはやはりローファーで有名なコールハーンなどに見られますがサドルが靴のコバまで(下まで)
全体に渡っている物ですね。
もう一つ左右で肉を撒いたように締め上げているものがビーフロールです。
http://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU …
もし購入されるなら是非BASSのローファーを購入して下さい。ほんとに美しいシルエットです。
http://item.rakuten.co.jp/eebase/bass02/
非常に参考になりました。
添付して頂いたURLを拝見しましたが、
カッコいいですね!
素晴らしい提案をして頂いてうれしいです。
ありがとうございます。
(1)(2)の質問にも分かり易くお答え頂き、
理解できました。
感謝します。
ありがとうございます。
回答者様はほんとにアイビー、トラッドにお詳しいのですね!
カッコいいですね。憧れます。
引き続き、最後にもう1点だけ質問させてください。
ローファーを履いた場合のカジュアルなスタイルがあればお教えください。
どのようなスタイルが定番のカジュアルスタイルなのでしょうか?
また、ショートパンツを履いた場合、どのようなスタイルがいいでしょうか?
そもそもローファー+ショートパンツの定番のスタイルなんてあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 『バイオハザードIV アフターライフ』におけるコインとショットガンの組み合わせの謎 1 2023/07/29 08:58
- 数学 【 数A 場合の数 】 問題 10円硬貨2枚,50円硬貨3枚, 100円硬貨3枚の硬貨のうち一部また 2 2022/07/05 19:57
- 北アメリカ 米ドルはなぜ「1ドル」が未だに紙幣メイン流通なのですか?(自販機向けのコインは補助的流通) 4 2023/07/01 09:16
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- その他(お金・保険・資産運用) 拾ったお金はどうすべき? 11 2023/04/07 00:17
- 預金・貯金 日常に流通する500円硬貨の大半が新硬貨になるのは5年後ぐらいでしょうか? 1 2022/03/27 00:09
- メンズ 46歳160cm 童顔男性ですが、ローファーシューズが好きで、出勤の時、ジャケットやセーターを着る際 1 2023/03/22 09:25
- 高校受験 算数の問題を難しく考えてしまい整理できません。 2 2022/06/16 01:22
- 数学 +5する理由をおしえてください 4 2023/04/18 17:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ズボンの色、靴の色は同じか変...
-
チェスターコートにこれって合...
-
革靴のゴムの部分のお手入れ方...
-
関西で大きなサイズの靴を扱っ...
-
ジーパンやチノパンに合う靴の...
-
ティンバーランドのブーツについて
-
ファッションセンスがない
-
ペニーローファーについて
-
先日革靴を購入しました。
-
革靴やブーツの質、値段を見分...
-
通夜、お葬式の子供の靴について
-
ロックっぽい靴に合う服装
-
黒のビジネス用の皮靴にネイビ...
-
この靴は雨の時用ですが安っぽ...
-
中3 出かけるときの服装で困...
-
ドレスシューズは紐をほどかず...
-
足の痛くならない革靴はないで...
-
履き心地の良い革靴
-
ラルフローレンの服に合わせる靴
-
ショーツにVANSスニーカー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ズボンの色、靴の色は同じか変...
-
ゴム底靴で音がしないものを選...
-
通夜、お葬式の子供の靴について
-
アディダスのスニーカーで困っ...
-
新品の靴紐が新しすぎて浮く
-
身長182センチの男性の靴の...
-
靴って足より0、5~1センチくら...
-
大学生はどれくらいの値段の靴...
-
関西で大きなサイズの靴を扱っ...
-
男性にプレゼントする際、靴の...
-
靴は2~3日おきに履いた方が...
-
革靴について
-
グッチのローファー持ってる人...
-
John Lobbの靴のSマークについて
-
学生服に合う靴について
-
ビジネスシューズは本革か合皮...
-
靴が安い店ってどこですか?(...
-
横幅サイズ 4E の靴について
-
この靴のサイズってどこを見れ...
-
中3男子です 黒のチェスターコ...
おすすめ情報