A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
電子書籍は起動が遅いと思います。
充電に時間がかかりますし、電子ペーパーは画面が見辛いし、動きが遅いし、モタモタしていて読み辛い機械という印象になっています。パソコンの応答速度に比べると、緩慢過ぎて使いづらいですね。iPadのように応答速度が速い機種は問題ないですが、電子ペーパーを使っている電子書籍は遅いのを覚悟した方が良いだろうと思います。
特に気になるのは、画像が大きい時に表示変換する速度が遅く、処理が重い事で、1枚表示するだけで数秒の時間がかかるように見えます。一昔前のパソコンという感じですね。
文字を読むだけなので、白黒か、カラーかは気にならないのですが、挿絵が多い方が読みやすいですね。パズルとか、ゲームがあっても良いだろうと思うのですが、ゲームやカレンダー、時計などの携帯では標準装備の機能が何も付いていないようです。何か不便に感じます。
電子書籍と言いますが、本をそのまま電子化すれば良いだけだと出版社側が考えているのだとしたら、相当な時代錯誤ではないでしょうか。アイディアを持ち寄って努力しないと業績が伸びないのは、電子書籍も、テレビゲームやソーシャルゲームなどと同じだと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
出版社を経由しないで、著者が直接販売できるので、中間マージンをとられないで大儲けできるチャンスがあります。
電子書籍の選書系サイト最近でてきてますね。なかなか面白い事業です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
画像の意味
-
活字離れ とは?
-
皆さん、ほしい本が、本屋にな...
-
小説や物語の登場人物の心情や...
-
ラノベや漫画は活字に入りますか?
-
お勧めの本
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
読書量と年収の関係
-
GANTZという漫画
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
縦書きと横書き、どちらが読み...
-
至急です!!!とある小説?を...
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
呪術廻戦について。五条宿儺戦...
-
読書感想文って漫画でもいいで...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子書籍データは特定端末(リ...
-
岡山県k市なのですが本屋が開け...
-
中学生なのですが、学校の帰り...
-
ブックオフの「研磨」は本を痛...
-
TomoCardって・・・
-
高1女子です。BL本を買いたいの...
-
お盆の時期、神保町近辺の古書...
-
本屋で本を買うのに抵抗があります
-
取り寄せは書店にとっては迷惑...
-
ブックカバーまで有料化!紀伊...
-
仕事後、あなたはまっすぐ家に...
-
本に挟む「しおり」はどこで買...
-
便意・・本屋だけじゃなく
-
エロ本やエロいDVDって、どこで...
-
毒手って実際にあるんですか?
-
古本の小口を研磨する機械が欲...
-
大阪の下町に行くと本屋が1軒も...
-
買いたい「本」がどこの本屋に...
-
おもちゃのあおきで働きたいけ...
-
あなたが好きな本屋さんを教え...
おすすめ情報