重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Power2GoでのISOファイルをDVD化
表題のとおり、Power2Goを用いてISOファイルのイメージをDVD化しました。
このPower2goがインストールされているPC(A)には、PowerDVDがインストールされており、DVD化したものの映像をみることができました。一方で、別のPC(B)で、このDVDを見ようとしたら、読み込みさえおぼつかない状況で、映像をみることができませんでした。さらにこのDVDをテレビに接続してあるDVDレコーダーに入れてみると、映像は見れました。
これは一体どういうことなのでしょうか?PC(B)でこのDVDを見れない理由がわかりません。
念のため、書いておくと、PC(B)にはNEROがインストールされており、いままでに別のISOファイルならDVD化したこともあり、当然、このDVDはPC(B)で中身の映像をみることはできます。

A 回答 (1件)

的外れかもしれませんが・・・。


PC(B)のDVDプレーヤーのリージョンコードが変わってしまったのかもしれません。

一度経験があるのですがいつの間にかメディアプレーヤーの
リージョンコード設定が変わっていて見れなくなってしまったことがあります。

リージョンコードをフリーにしているのなら関係ない話ですが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!