dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

被害者への挨拶      
先日交通事故を起こしてしまいました。側面に突っ込んでしまい完全に私の不注意です。
お互い見える怪我はなく、車も走ったので警察を呼んで対物事故にしました。
翌日に保険会社を通して連絡を取ってもらうと、相手方が腰痛(全治1ヶ月)になってしまったそうで、今後人身事故に切り替える予定です。

相手が怪我をされたので、お見舞いに行こうと思うのですが、経験談や注意する点を教えてほしいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>相手が怪我をされたので、お見舞いに行こうと思うのですが、経験談や注意する点を教えてほしいです。


1.保険屋にお見舞いに行くことを告げて、行く時期を相談する。 可能な限り早い方が良いです。
2.お見舞いは玄関先で済ませて絶対に玄関先から先には進まず、可能な限り早く切り上げる。 但し、こちらが早く切り上げるように行動していると相手に思われないようにする。
3.早朝、昼食、夕食時など、あとで文句の言われない時間に訪問する。
4.メモなど禁止ですが、こちらの言ったこと、相手の言ったことはメモにして残す。 見つからないように録音するのがベストです。
5.保障に関わる内容は「保険屋と相談して回答します」という感じで、金額や保証内容を確定するようなことは確約しない。


要は後で被害者と話が拗れた時に「あのとき〇〇〇と言った納得しているはずだ」、「〇〇〇と要求して納得したではないか」など相手に言われて有利にならないようにして、謝罪に来ないのは誠意が足りないと言われないための訪問と割り切ることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!