
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
単刀直入に、素人の安易なネック交換はお勧めしません。
ボルトオン構造は修理がしやすいと言うだけであって別のネックと互換性が高い(=簡単に交換できる)と言うわけでありません。すでに出ていますので細かい点は省きますが、似たようなネックであってもいろいろな部分がすべて合致しないとギターとしてまともに使えません。ミリ単位(もしくはコンマミリ単位)のズレでギターとして命取りとなる部分も出てきますので。
なので交換する際はリペアショップにお任せする方がいいでしょう。今あるネックを直してもらう(いじってもらう)のもいいでしょうし、一から作ってもらうのもいいでしょう。恐らくどちらにせよそのギター本体のお値段よりは上になってしまうとおもいますが、とりあえず検討してみるのはいかがでしょう。
少し甘く見てました、リペアショップで相談してきめることにしました。
質問して良かったと思います 回答どうもありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
お店のの情報はありませんが、もしあったとしても、ネックポケットのサイズ、ネジピッチ、取りつけ角度等がまったく一致しないと取り付けできませんので、探すのは困難かと思います。
また、まともなネックを新品で購入するには、安いストラトが1~2本買えるぐらいの費用かかります。
ですので、そのギターはそのまま使い続け、上達に合わせて2本目を購入するのがいいと思います。
どうしても新しいギターが欲しい場合は、程度のいい中古を購入するのもいい方法です。
チューニングの狂いはペグだけの問題ではないかもしれません。
最も疑われるのは、シンクロナイズド・トレモロです。
しかるべき調整や固定するなど、対策してみましょう。
Fender USA製でも、ちゃんと調整しないとすぐにチューニングが狂いますので。
14歳で初めてかった4万のストラトなので色々と思い出があるのでなんとかしてやりたいと思って;;
今はprsのce24 customを使ってます! ただあのギターがあってこそ今の僕があるんで使えるようにしてやりたいと! まだまだわからないことだらけなので勉強になります!回答ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
フレットはともかくとして、ナットが調整済みのネック、あまり単体では売っていませんよ。
調整済みネックが手に入れば良いですが、そうでないとナットの溝切りはきちんとするのは大変ですよ。
リペアショップなんかで調整込みで新しいネックを取りつけてもらうのが無難だと思います。
ここはたぶんネックの付け替えしてくれます。
http://www.geocities.jp/repairshop_pine/
相場より安めだし、親切で感じ良かったですよ。
ここは新品をばらしたネック単体を売っているようで、ナット調整の必要はなさそうですが、記事の日付を見ると今も営業中なのかどうか。
http://iizo.web7.jp/guitar/shop/
思い切ってここで安いギターを買ってバラすとか。ウソみたいに安い楽器がありますが、思うほど悪くはありません。ただ、それで今より良い感じになるかどうかは謎ですが。
http://www.soundhouse.co.jp/
ロック式ペグはスパーゼル、良いですよ。
ただ、これも穴の径が微妙に合わない事もあるかもしれませんし、ちょっとした加工が必要になると思います。
私は道具があったので自力で取りつけましたが、最低でも電動ドライバーくらいは必要だと思います。
回答ありがとうございます。私の思い出のギターなのでなんとか使えるようにしてやりたかったんです;; リペアーショップで色々と相談してみますね!ロック式ペグ スパーゼルこれはいいですね!
ナット、フレットとペグだけでも交換してやりたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 【アコギ ネックの反りについて】 最近、演奏後にネックが歪む可能性があるのでペグを緩めた方がいいと聞 2 2022/09/20 15:55
- 楽器・演奏 ネックの「3Aグレード」の意味 1 2022/08/19 11:36
- 楽器・演奏 ギターとウクレレ、両方経験していらっしゃる方へ質問です。 私はウクレレ弾きです。 前日、エレキギター 2 2022/07/13 19:36
- 楽器・演奏 ウクレレのサイズ別のネックの質問です。 先に質問内容を言いますと 「テナーサイズの広いフレットと同じ 2 2023/01/05 15:37
- 中古車 このn-oneGは買いかどうか? 2 2023/03/21 06:18
- 楽器・演奏 ギターの初心者です。弦がネックにくっついていて、弾くと綺麗な音が出ません。弦高を上げたいのですが、自 2 2022/06/25 01:16
- 楽器・演奏 ギターについて 僕は今高一で中学一年生からギターをしてます。中学一年の時に買ってもらったギターは60 6 2022/07/18 11:54
- 楽器・演奏 クラッシックギターのペグ交換について。 昨日、お世話になっている修理屋さんに見てもらうとペグを交換し 5 2023/02/01 11:31
- 楽器・演奏 ギター演奏であるコードを左親指は6弦を抑えるように指示があり練習していて、初めて抑えるのですが、何回 3 2022/07/24 10:23
- 楽器・演奏 greg howeのtenpest plus 2 2022/08/17 18:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
ギターのネックが滑りにくいで...
-
ギターのネックが大幅に傾いて...
-
ヤマハのクラシックギターC150...
-
epiphone Gibsonの永久保証とは...
-
Ibanez S シリーズと prsse
-
1973年製のストラトキャスター...
-
ギターのネックのサラサラ度
-
アコギのやKヤイリYW1000のネッ...
-
マホガニーネックはもろい?
-
エレキギター ネック スカーフ...
-
Fresherというギターメーカーに...
-
エレキギター ネックのデカー...
-
ストラト、3点止め及び4点止め...
-
マホガニーネック
-
大塚愛ってギターを弾けないの?
-
ギターを弾くときに、見るところ
-
ギター初心者です。 トラスロッ...
-
このギターはなんて名前ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
ヤマハのクラシックギターC150...
-
ストラト、3点止め及び4点止め...
-
ギターのネックが滑りにくいで...
-
ギブソン レスポールのネック...
-
マホガニーネック
-
slashのソロの弾き方
-
レスポールタイプギターのバイ...
-
フェンダージャパンのフレイム...
-
epiphone Gibsonの永久保証とは...
-
セットネックもしくはスルーネ...
-
エレキギター ネック スカーフ...
-
ギターのトラスロッドの残りっ...
-
GIBSON SG のストラップピン交...
-
ヤマハでおすすめの古いアコギ
-
指の腹がふくらんでる?
-
フェンダージャパンのPB57とPB6...
-
ギターを立って弾く時、指が届...
-
アコースティックギターにダニ...
おすすめ情報