dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで撮った写真をパソコンに取り込んで
壁紙にしたのですが、画面が横に伸びてしましました。

どのようにすれば、綺麗に表示されますか?

パソコンはXPです。

A 回答 (3件)

写真そのものを加工してしまいましょう。


デジカメの添付ソフトやPCにすでにはいっているペイントでも出来ますが、面倒なのでWebのサービスを使います。
以下、順を追って説明しますので、必要ならメモをとり作業してください。

(1)画面のプロパティを開き「設定」タブをクリック。
(2)画面の解像度の数値をメモ。1600×900ピクセル や 1280×720ピクセルなどと表示されている数値です。
(3)ブラウザで「画像サイズ変更サービス」http://www.image440.com/ ←ここを開く。
(4)「サイズを変更する画像ファイルを指定して下さい。」のところの「参照」ボタンをクリックして、壁紙にしたい写真を選択。
(5)サイズを(2)でメモした数値の大きい方(1280×720なら1280)を入力(半角数字で)
【変更方法:長辺を合わせる、補間方法:バイキュービック(超)、画質:70、解像度:72 のままで大丈夫です】
(6)「変更実行」ボタンをクリックすると、変更された画像が表示されるので画像を右クリックして「名前をつけて画像を保存」で保存。
(7)画面のプロパティのデスクトップで、今保存した画像を選択。
(8)表示位置を「中央に表示」にして「適用」をクリック。

これで、画像の横伸びが解消されたと思います。
画像の上下が均等にカットされますが、上下のカット部分調整をしたい場合はペイントなどのソフトで加工が必要になります。

もし「中央に表示」で適用クリックしても横伸びしてしまうようなら、画像の加工が必要になります。
が、通常ならば横伸びしてしまうことはないのでちょっとどこかがおかしくなってるかもしれませんね。

※「画像サイズ変更サービス」をやりなおした場合は(6)で表示される画像は直前のものの場合があるので、ブラウザでリロードが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

お返事もらった通りにやってみると、上手くいきました(^^)
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/25 23:47

OSとは無関係ですがディスプレイは横長ですか?


ごく以前のPCでは横縦の比率が4:3、これはテレビの比率と同じですが、地デジTVの普及と関連しているかもですが16:9という画面が増えてきました。けれどもカメラのほうは4:3(機種によってはワイドが使えるものも)。こうした画像は、フォトエディター(オフィスに付属)とかカメラに付属の画像編集ソフトで上下をカットするなどして同一の比率に編集しそれを使ってください。
なお、カメラを横型でなく縦型で撮影した映像なら同様にカットするか並べて表示するようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンのディスプレイは横長で、4年ほど前に購入しました。
4:3なのか16:9なのかは・・・分からないです。

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/25 17:22

画面のプロパティ→デスクトップの表示位置を「中央に表示」に設定してください。



「拡大して表示」だと、画面いっぱいに伸ばされてしまいますので、最近のワイドディスプレイだと横に伸びてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画面のプロパティ→デスクトップの表示位置を『中央に表示』と設定しましたが、
写真が横伸びになってしまい、綺麗に表示されません。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/25 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!