dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回し車を回さないハムスター
わたしは、生後3ヶ月のジャンガリアン・ハムスターを飼っています。最近、ハムスターが回し車を回さなくなってしまいました。どうしてでしょうか?ひょっとして病気では?と心配です。

A 回答 (4件)

知っていますか?


ハムスターが回し車で走る理由の一つに『恐怖』があります。

ハムスターの様な小動物は食物連鎖の一番下に位置します。故に痛点が少ないそうです。そして自分の『痛み』の理由の全てを理解できていません。
視覚、嗅覚で確認できる『痛み』は理解できるそうですが、理解できない『痛み』は理由が分からない為、『恐怖』に変わり、それから逃げる為に走ります。
「なんで?なんで痛いの?」そんな恐怖から逃れ様と必死に走ります。

回し車は玩具ではないんです。一日何キロもの移動をする彼らの“つもり”の一部にしか過ぎないのかもしれません。

質問内容から外れてしまっていますが、頭のスミに置いといてくださいね。

湿度は低く。ペットボトルに水を入れ、凍らせた物は厳禁ですよ。溶ける際に湿度が上がります。(エキゾチック獣医に言われました)
尿、糞、食欲、毛づや、音、臭い、光、行動を観察してストレスに注意してあげてください。
    • good
    • 5

こんにちは。



それは、日中ですか?暑くなってきましたので、うちのロボも昼間は、へたばっています。どうしても夜行性の動物なので、夜、涼しくなってから、人知れずに回しているのではないでしょうか?

うちは田舎なもので、暑くなってから、夜も窓を開けたまま寝るようになりましたので、回転の音もあまり気にならなくなっています。最近は、静かな音の回し車も有りますし。

あまり暑がるようならば、サイトなどで調べて暑さ対策をしてあげてくださいね。

うちは、凍らしたペットボトルを活用していますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。

以前は夜、よく回し車を回していたのに、最近回さないので心配していました。

暑さ対策について教えていただいて、どうもありがとうございました。
これからやってみます!

お礼日時:2010/06/30 21:33

実をいいますと、ハムスターの社会においても


ハムスターのニート化やヒッキー化が進んでいます。

ハムスターは、本来忙しなく走り回ったり
遊びまくるのが仕事なのですが、その仕事を
放棄し、やる気が無くダレた態度で寝転がって
ばかりいる連中が多発しているようです。

ある調査機関によるとジャンガリアン・ゴールデン
ロボ・・・といったほとんどの種に広がって
いるとの報告があるようです。
いづれも教育次第で彼らの性格を改善できるようです。

これらの原因はまだハッキリはしないようですが
ペットとして流通させるために、大人しい、噛まない
懐き易い・・・といった。個性の無い子を親にして
繁殖するためこのような結果になっと思われます。
決して病気ではなさそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。

色々と教えていただきありがとうございました。
そんな事があるんですね…

とても勉強になりました!

お礼日時:2010/06/30 21:38

心配なら動物病院へ行きましょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。

アドバイスありがとうございました。

もう少し様子を見て必要そうなら連れて行きます。

お礼日時:2010/06/30 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!