
ワールドカップ2010南アフリカ大会にて
現在行われているFIFAワールドカップの、予選グループEの試合を見て思ったのですが、日本対オランダ戦で両国のユニフォームの胸に、オランダは両国の国旗、日本は英語で両国名が書かれていました。オランダは対デンマークでもデンマークの国旗がユニフォームに入っていました(恐らく日本も、対デンマーク、対カメルーンでも入っていた?)。
恐らくは健闘を称え合うなどの意味が有るかと思いますが、
・これはどの様な経緯で始まったのでしょうか(昔のW杯では無かった気がします)
・少なくとも、今大会でブラジルやポルトガル、西ドイツ、オランダは入れてませんが、グループによって違うのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
代表チームの国際試合では、シャツやジャージに対戦国の名称、国旗、大会名、試合期日等を入れることは珍しくありません。
通常は国旗までは入れず、日付と相手国名の刺繍くらいになります。また、メーカーによってはシャツ自体に刺繍せず、タグに記載することもあるようですし、この習慣のない国もあるようです。基本的に国際試合で着用するユニフォームはその試合限りです。なので、試合後に交換しても問題が無いのですね。交換したユニホームは、選手がすべて保管しているわけではなく、友人や恩師などに強い呈することも多いです(ラグビーでは一枚いただきました)。また、海外だと、e-bayなどに結構出てきますよ。
ultraCSさん
回答ありがとうございます。
成る程、今ではW杯に限らず国際試合では珍しく無い事なのですね。知りませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【プロ野球選手のユニフォーム...
-
人工芝のゴムチップ 息息子のサ...
-
パンツを履かない息子
-
陸上部と体操部の女子はどのぐ...
-
ランパンについて
-
レプリカユニフォームは現デザ...
-
サッカー観戦について
-
サッカーにおいて、ユニフォー...
-
アル・イテハドのユニフォーム...
-
サッカー日本代表のユニフォー...
-
中学生の陸上部女子です。1年...
-
カメルーンのユニフォーム問題...
-
ユニフォーム プリント部の修復
-
石川佳純さんのトゥネイル最高...
-
小学生中学生陸上部に聞きます ...
-
アーセナルのスポンサー
-
サッカーの背番号張り替えてく...
-
陸上部っぽい男子ってどんな見...
-
サポーターは、ホームとアウェ...
-
ブラジル代表に似ているユニフ...
おすすめ情報