
三目並べ
三目並べ(○×ゲーム)のプログラムにコンピュータとの対戦を付けたいのですがどうすればいいのでしょうか。教えてください。
ソースプログラム↓↓
http://ime.nu/codepad.org/wfwkEbVP
実行結果はこんな感じにしたいです。
1Pと2Pとの交互に対戦しますか?
1Pとコンピュータとの対戦にしますか?
プレイヤ同士の対戦なら1を、コンピュータとの対戦なら2を入力してください:
こんな感じで選らばせて対戦できるようにしてほしいです。
※1Pのマスは○でコンピュータのマスは×でお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、
> 1Pと2Pとの交互に対戦しますか?
> 1Pとコンピュータとの対戦にしますか?
> プレイヤ同士の対戦なら1を、コンピュータとの対戦なら2を入力してください:
というのをだすのは、get_pos関数をマネして書いたらいいです。
あとは2Pの代わりにコンピューターに打たせればいいだけです。
コンピューターにどう打たせたいかは、評価関数を適当に作ってください、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%95%E4%BE%A1% …
三目並べだと評価関数に全通り計算させれば絶対負けないコンピュータになってしまいますけどね。
この回答への補足
それっぽくは出来たのですが、殆ど乱数で決めてしまう感じになってしまいました。
http://codepad.org/2VItJ1Bt
どう打たせたいかプログラム上でどう書けばいいのかわかりません。
それと先手後手をジャンケンで決めれるようにしたいのですがどうすればよろしいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
C言語の関数のextern宣言
-
プログラミングc++を全く分か...
-
c++の勉強方法を教えてくださ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
プログラミング 2つの整数を読...
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
C言語について(初心者)
-
あってる
-
UART通信の取説で,left floati...
-
コンソールアプリを作成するの...
-
プログラム言語について c言語...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
トリプトファンってケト原性あ...
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
API、OCX、DLLって何でしょう?
-
コンソールアプリでファイル選...
-
VBプログラムをEXCEL VBAに移植...
-
Ryzen 3700(無印)はWin11に対応...
-
Sleep命令で指定した待機時間が...
-
CoInitializeSecurityが失敗する
-
三目並べ
-
OSとCPUの関係について
-
C言語のHP-UXからLinuxへのポ...
-
SNMPトラップ情報をC#.netで作...
-
バージョンのつけ方
-
ランチャーの作り方について教...
-
VBS:コンピュータ名を取得し、...
-
BiilderとD-Show フレームレー...
-
printf系の書式「w」ってなに?
-
地域と言語のオプションをプロ...
-
VB.net エラーメッセージを英文...
-
UWSCをサーバー上で実行するには?
-
プログラム解析について
-
winsockへの疑問
おすすめ情報