あなたの習慣について教えてください!!

例えばゲーム会社が発売したゲーム(例えばPS2のソフト)のプログラムというのは同業他社がプログラム解析することは許されてませんが、技術的には可能なんでしょうか?何か暗証番号が必要になったりするんでしょうか?その解析結果によってグラフィック処理のプログラムを盗まれたりすることはありえるんですか?

A 回答 (3件)

技術的にはできますが、一から作ったほうが早いでしょう。

    • good
    • 0

同業他社はPS2の中の事を堂々と問い合わせられ、開発環境もきっちり持っています。


ただ単に、工数がかかりすぎるという問題でしかありません。
    • good
    • 0

こんにちは。



こんな回答でよろしいでしょうか。

仮に、プログラム解析のことが機械語であるプログラムを変更可能な用にアセンブラ言語に変換することとします。

基本的に仕様が公開されているCPU(中央処理装置)やGPU(グラフィック処理装置)を使用したコンピュータ向けのプログラムをアセンブラ言語に変換することは理論的には、手作業でも可能でしょうし、ディスアセンブラがあればより容易にできるでしょう。

これらの技術をリバースエンジニアリングといいます。

http://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/revengi …

または、IT用語辞典でリバースエンジニアリングを検索してみてください。

http://e-words.jp/

ただし、PS2はカスタムLSIの宝庫ですので現実問題として正当な著作権者の許可なくリバースエンジニアリングを行うのは非常に困難かと思います。

また
>グラフィック処理のプログラムを盗まれたりすることはありえるんですか?

「グラフィック処理のプログラムを盗むという行為」がアセンブリ言語に戻して、他のプログラムに移植するということだとすると、理論的には可能でしょうが、著作権などの侵害になると思われるので現実的ではありません。

?何か暗証番号・・・
ゲームソフトの場合、windowsパソコン用やPS2の違いに限らず、コピー防止策をほどこしているケースが多いのですが、暗証番号といったレベルのものではないはずです。
また、ソフトそのものを暗号化しているかどうかについては、ソフトメーカの考え方次第でしょうが、現代のゲームソフトは莫大なライブラリを使用して開発され、更に様々なグラフィックチップへの命令なども記載された上で、16進法の機械語に変換されてCDやDVDに記録されています。この時点で一般の方にとっては機械語自体が暗号と同じでしょう。

昔のパソコン用のゲームソフトはコピーを防ぐために、フロッピードライブのドライバソフトを変更して動作しているものもあったりしましたが、今はもっと進化しているでしょう・・。

従って、ご質問の内容は余り現実的ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!