
PCに新しくシステムを導入するときの、環境設定ツールの中で実装したい機能です。
Windows Server 2003のコントロールパネルに、「地域と言語のオプション」の「地域オプション」タブ→「標準と形式」→「カスタマイズ」ボタンがあります。
この「カスタマイズ」ボタンを押下するとでてくる、「地域のオプションのカスタマイズ」→「日付」タブ→短い形式・長い形式を、この画面からではなくプログラムで設定したいのですが、可能でしょうか?
可能であれば、サンプルプログラムのある参考HPなどのご紹介をぜひお願いいたします。
使用するプログラム言語は、VB6.0もしくはACCESS2003を予定しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 win8 "ベータ ワールドワイド言語サポートで Unicode UTF-8 を使用"を出したい 2 2023/05/23 19:57
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- Windows 10 【PC】デュアルディスプレイ利用時に2画面分で最大化できる? 3 2023/03/22 01:45
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- C言語・C++・C# 【CASLプログラム】 定数(80と55)を確保し、その和をGR1に、その差をGR2に求めるCASL 1 2022/12/16 01:17
- Safari(サファリ) 米国サイトへ行きたいのに、勝手に日本語ページへ飛ばされる 1 2022/10/16 07:52
- 大学受験 小論文添削をお願いします。問題は、「持続可能な地域づくりに向けて求められる行動について考えを述べ、こ 2 2022/07/06 20:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
API、OCX、DLLって何でしょう?
-
SNMPトラップ情報をC#.netで作...
-
「うみねこのなく頃に」のよう...
-
OSを作成する難易度について
-
レンタルサーバで利用可能なプ...
-
AIなんて所詮人間のプログラ...
-
ASPとASP.NET両方の...
-
C言語のHP-UXからLinuxへのポ...
-
printf系の書式「w」ってなに?
-
C#のプログラムを読むコツって...
-
Cからgzip圧縮について
-
まったくの初心者ですが、独学...
-
BiilderとD-Show フレームレー...
-
OSとCPUの関係について
-
バージョンのつけ方
-
PC上でのWebサーバ環境構...
-
UNIX環境でのCプログラム上でC...
-
//
-
VBプログラムをEXCEL VBAに移植...
-
VB.net エラーメッセージを英文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
API、OCX、DLLって何でしょう?
-
コンソールアプリでファイル選...
-
Ryzen 3700(無印)はWin11に対応...
-
VBプログラムをEXCEL VBAに移植...
-
C#のプログラムを読むコツって...
-
VB.net エラーメッセージを英文...
-
SNMPトラップ情報をC#.netで作...
-
Perl5とActivePerl
-
バージョンのつけ方
-
OSとCPUの関係について
-
Cからgzip圧縮について
-
Sleep命令で指定した待機時間が...
-
C/C++でチャットソフトを作りた...
-
C言語のHP-UXからLinuxへのポ...
-
CoInitializeSecurityが失敗する
-
DeviceIoControlを使って、フロ...
-
変数の大きさを超える代入
-
基本的な質問ですみません:ソ...
-
地域と言語のオプションをプロ...
-
PCソフトを作ってみたいです!!
おすすめ情報