
あまり他の人が使っているのを見かけませんが、私は車のフロントガラス内側に<ロール・スクリーン>とでも表現したらいいでしょうか・・左右を吸盤で固定し、そこにシュルシュルっと引き伸ばすタイプの日よけを使っています。
ところがこれ、最初のうちはいいんですがそのうちどうしても吸盤が外れてしまうんです。夏は直射日光のため吸盤内側の空気が膨張してしまうのか、冬は夜間の寒さのためゴム製の吸盤に柔軟性がなくなってしまうためなのか、気がつくとスクリーンがはずれ、最悪破れてぐしゃぐしゃになってしまいます。
これまでアロンアルファで接着したり、両面テープで固定したりと、いろいろやってはみたのですがうまくいきません。
そこでゴム製の吸盤とガラス面を接着でき、しかも直射日光による高温と冬の寒さによる低温にも耐えられるようなうまいアイデアは何かないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
半透明のシリコン接着剤(水回りのコ-キングでOK)は熱にも強いし硬化後も柔軟性があります 要はエア-が侵入しなければ良いのですから
接面の外周に少し塗れば良いでしょう 金属のスクレパ-が有れば外すことも可能ですNo.4
- 回答日時:
吸盤は他の方も書いておられるようにホームセンターなど
で購入できると思います。
窓ガラスの汚れについてもアルコールで一度掃除してから
付けてみられては(?_?)
…あと、透明の吸盤はレンズ効果で車内から発火なんて
話を聞いた事があるのですが・・・・。
レアケースなのかもしれませんが・・。
No.3
- 回答日時:
吸盤自体が劣化しているかも知れません。
もし吸盤が取りかえ可能であれば、DIYや百円ショップで同じようなものを見つけ(全く同じものがあれば良いのですが、ない場合は代換品を工夫して取りつける)で付け替えると効果がある場合があります。
自分の場合は、日よけの吸盤を取替えて良くなりました。
No.2
- 回答日時:
変ですね?(汗)
ひょっとして「ガラスが汚れて」いませんか?
車内のウインドウは思っている以上に汚れます。
手指や頭髪の油、排気ガスの侵入、タバコの煙・・・
ティッシュペーパーで強くこすっても、何も付かない状態なら、
張り付いた吸盤は、結構持つと思います。
私は小型のミラーを、吸盤でフロントに付けていますが、
だいたい一ヶ月くらいはそのままで、外れて来ません。
もちろん青空駐車の状態です・・・・
吸盤そのものに汚れが付いてしまっている場合もあります。
一度良くきれいにして、トライして見てはいかがでしょう?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
この時期は梅雨のため、湿気が多くて吸盤の吸着力も落ちています。さらに日中と夜間の温度差も激しいので、さらに吸着力が落ちます。
車内の空気が常に乾燥している状態を保たないと難しいと思いますが、この状態をキープすること自体無理なので、ちょっと難しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイルにつけた吸盤がすぐに取...
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
オナホール 長期放置
-
個室トイレの便器に物を落とし...
-
デリヘル呼びたいけど、風呂が...
-
16歳女です、6歳上の兄のおちん...
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
流しそうめん用*そうめんの茹...
-
夏場シャワーだけで久しぶりに...
-
カップルで一緒に家の風呂に入...
-
浴槽の色素沈着を落とすにはど...
-
風呂に入っているとき、洗面所...
-
ゴムの匂いが好きなのは、変態...
-
彼女が最近お風呂に行く時に携...
-
風呂の栓のチェーンが根元から...
-
他人の家でお風呂を借りた時・・・
-
「お風呂を入れる」
-
タオルのぬめりを取りたい
-
友達の家に泊まる時ってお風呂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報