
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
LEDが指向性であるのは、その構造に理由があります。
対比するために白熱電球から説明します。
白熱電球は発光するフィラメントが支柱で支えられて宙に浮いています。
なので全方向に光を発することができます。
一方、LEDはシリコン基盤(カソード)上に発光部分(アノード)が平面的に構成されています。
シリコン基盤は光を通さないので、結果として白熱電球の半分の方向にしか光を発することができません。
従ってLEDは無指向性にすることの方が難しいのです。
複数のLEDを立体的に組み合わせることで無指向性にすることが可能ですが、
半導体製造時にはそれができないため、コスト高になります。
基盤の影が指向性の原因なのですね。基盤が素子より小さくなる日が来れば指向性は気にならないのですが難しいのでしょうかね。いずれにしても一番気になっていたことに御回答いただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
参考URLにあるのは最近のLED電球に使われるような巨大なLEDです。
中央の発光する部分(黄色い四角)は約10mm□の大きさです。
写真を見ればわかるように、背面に向けて光を出せず、
断面に対して180°以内の範囲に限定されます。
小型で砲弾型のLEDではレンズで集光性を高くして明るくしますが、
LED電球では光を拡散させるためにレンズも反射板もないものが多いです。
LED電球でも小さい砲弾型のLEDを何十個か使うものがありますが、
大きなLEDの製造技術が確立されてきたので、
現在は巨大なLED1つだけのLED電球が主流になっています。
写真でLEDの裏にある銀色のお椀は反射板ではなく放熱板です。
参考URL:http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/200909 …
最新技術の御説明ありがとうございます。質問とは別に、素子の大きさについても大いに疑問があったので、大平面のLEDが一般化しているというお話はとても興味深かったです。今後の発展に期待大です。
No.2
- 回答日時:
LEDの根本的な問題は、発光力が小さいと言う事なんです。
点光源ですので、指向性を制御するのは比較的容易なのですが、指向性をあげないと、光量が少ないので明るくないのです。
そのために砲弾型などのパッケージが採用されています。
(もちろん、砲弾型でないパーッケージの物も有ります。)
ただ、指向性の制御がしやすいという利点から、指向性の狭くても良い物であれば、蛍光灯より簡素で、消費電力も抑えられる物が作れるという利点もあるわけです。
現時点でもLEDの消費電力あたりから発せられる光の総量は蛍光灯に勝てません。
まだ、当分の間無理と考えられています。
光量を大きくしようとしても、LEDの発光点は樹脂に封入されており、光量を上げる為に電気を多く流せば、樹脂が溶解したり変質し破損してこわれます。
まだ、課題が大きな物なんですよ。
御回答ありがとうございました。問題は多いですがLEDには期待しています。ただ、詳しく知るほどにLEDの弱点も見えてきて白熱電球の生産終了は時期尚早ではないかという気もします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) ドライバーの皆様、自転車の方向指示は手信号以外の方法は信用できる? できない? 6 2023/06/01 19:27
- 工学 レーザーについてです。 レーザーにおいて、光共振器構造がない場合レーザーの特徴である単色性・指向性・ 2 2022/12/26 11:43
- メディア・マスコミ 昨今言われてるジェンダー平等って必要ですかね? そもそも男女それぞれの特性があり、また国ごとの特徴も 14 2022/08/21 06:31
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) SHURE BETA 58A-J というマイクは、超単一指向性 (スーパーカーディオイド)だった。 3 2023/06/16 18:48
- その他(恋愛相談) 男の嫉妬 1 2022/12/21 21:26
- その他(悩み相談・人生相談) 性的指向が女性に向かないのは病気ですか? 2 2023/07/06 17:50
- 物理学 電磁気学、ローレンツ力についての質問。スピーカー 3 2023/07/14 21:08
- その他(ニュース・社会制度・災害) ステレオタイプとか紋切り型な設定や情報を見かけますか? 他者・自己に関する認知バイアスです。 1 2022/04/15 22:20
- 物理学 太鼓の音の指向性 3 2023/05/17 12:00
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院に行かないで床屋に行っています。 拾い画 3 2023/05/06 21:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LEDは指向性の高い照明とい...
-
野球場のバックネット裏から、...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
デジカメでとった写真
-
このフラットケーブルの外し方...
-
雪景色の撮影方法について
-
SUNPAKの、auto4205Gと、auto54...
-
D903iのカメラ
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
デジタル一眼で撮影した写真が...
-
光沢紙でプリントした紙での、...
-
腕がいまいちです。
-
蛍光RIFAとモノブロックストロ...
-
カメラについて相談させて下さい。
-
一眼レフでの夜間での、マニュ...
-
プリント写真に汚れがついてし...
-
キャンプファイヤーで雰囲気を...
-
マルチオートフォーカスの仕組...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストロボ M・S1・S2
-
LEDは指向性の高い照明とい...
-
Panasonic LUMIX DC-FZ85で、フ...
-
CASIO Exilimのフラッシュボタ...
-
デジカメのフラッシュを常時た...
-
カシオ QV-3500EX フラッ...
-
コンパクトデジカメは外部スト...
-
ストロボ撮影時に使うディフュ...
-
フラッシュを指で塞いで発光さ...
-
カメラのフラッシュの球は切れるの
-
ストロボの光量が足りません
-
写真用大型ストロボのシンクロ...
-
スレーブ用のストロボ購入につ...
-
リコーGR DIGITALカメラのフラ...
-
家庭用脱毛器で1番コスパいいや...
-
EOS 30Dの発光禁止設定
-
近い被写体を撮影する時にスト...
-
シグマDP2xで純正ではない...
-
カメラのストロボに反応して光...
-
証明写真の後ろの影
おすすめ情報