dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚の話をするか、いきなりプロポーズか
27歳男です。付き合って4年の彼女がおりますが、そろそろ結婚したいと考えております。
ただ、今まで結婚を含めた将来の話というものを彼女としたことがなく、先方の気持ちがわかりません。また、お互い趣味に没頭しており、「結婚したら制約があるから、いまのうちに思いっきり楽しみたいね」っていう話はしたことがあります。
4年間で信頼関係は深く築けていると思います。彼女の周りで結婚している人は少ないみたいで、焦り等はない感じです。

そこで、10月の彼女の誕生日に
1.いきなりプロポーズする
2.プロポーズの前に、お互いの意思を確認する意味でも将来についての話を切り出して、結婚時期などを話し合う(プロポーズは後日)

のどちらかを決行しようと考えておりますが、どちらが良いと思いますか?

2は4年もつきあっているので今更な気がしますし、1についてはお互い趣味がある話をしているので心の準備がないときついかな?とか思います。
また、女性の方は1の方がサプライズで喜んでくれそうな気もしますし…

という感じで、一生に一度のことなので、とても悩んでしまいます。
すみませんが、色々な参考意見をよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私自身は一般的な女子の感覚と違ってるので自分からプロポーズしたい時が結婚を覚悟した時だけど。




友人は、ごくごく一般的な女の子でサプライズプレゼントなんかも喜ぶ子!
彼女がなんと、1の感じでプロポーズされたら怒っていました!
びっくりw(°O°)w

なので2がいいのかなーと思います。

本気さがシッカリ伝わる演出が確実に出来て確実に彼女に伝わる自身が無い限り1はしない方が無難かな~と思います。

何せびっくりな友人の反応を見てしまったものですから(;^_^A


まぁ結婚って人生での大きなイベントなだけに、プレゼントはサプライズで喜べても、結婚はサプライズよりも信頼関係や絆なのかも(;^_^A
付き合い長くても結婚について話し合った事がまだ無いなら、普通に2で話題に出してからプロポーズの方が真剣に感じるかも?
だって1の様に急にプロポーズするのも、ある意味1人よがりでしょう?
彼女のタイミングとかもありますから。


だけど、まぁ、ご健闘を祈ります!お幸せに(*^□^*)
    • good
    • 0

プロポーズでいいと思います。

私は長く付き合って、私からせっついてやっと結婚になった、しかもちゃんとしたプロポーズがなかったことを今も悔しく思っている主婦です(笑)
ただお互い趣味のこともあるようなので、他の方のように、言い方を考えた方がいいかとは思います。
今結婚願望がなくても、言い方次第で意識して気持ちがそっちに行くかもしれないし、かえって「今は考えられない」と突き放されるか…彼女の年齢が分かりませんが、同じ年頃であれば、具体的でなくても結婚を考えることはあると思います。
今までそういう話題がなかったのは、純粋に彼女にその気がないor結婚するのは何歳くらいでと自分の中で決めているのか、または趣味をお互い楽しんでいるため、相談者様にも結婚願望がないだろうと思って話題にしなかった(話して結婚を迫っていると思われたくないとか)ということも考えられると思います。
また「結婚したら制約があるから…」ということは、時期は未定でも、相談者様を結婚相手として考えているのかな、とも思います。
いずれにしても、プロポーズを喜ばないことはないはずです。
ぜひ頑張って素敵なプロポーズを!
    • good
    • 0

読ませて頂きました。

私は1のプロポーズがいいと思います。月もちょうどいいと思います。一生に一度の事なので、やっぱり言葉に残したいと思いますよ。照れ臭いのは分かりますが、大事です。お二人の付き合い方にぴったりの方法があるはずです。流されないで見極めてピッタリの時にちゃんと指輪は用意してください。待っている期間はまだ、長いのです。(二人で暮らすようになるまでには♪)そうしたらきっと上手くいきますよ。
    • good
    • 2

相手の性格にもよると思いますが


はっきりと「結婚したい」ということを伝えていいと思いますよ
なにもプロポーズしたら即日結婚しなくてはいけないわけじゃありませんからね
まあ100%Yesではない。というのはありますが・・・・
でもそれは将来的な話をしても同じですよね

中途半端にすると「プロポーズもしてくれない」といじける場合もあります
↑機会を逃すとなかなかできないものです
まあ、最近は指輪などプレゼントするときは一緒に選ぶべしが定説ですから
お花など渡しながらがいいかもしれません
せっかくのお誕生日ですから、ちょっと気取ったジャケット着用くらいのお店にでもいくと
彼女もなにかいつもと違う雰囲気にドキドキしてくれるかもしれません
    • good
    • 1

彼女の場合、結婚願望が薄いようですから、いきなりプロポーズしても、反応はいまいち・・という悲惨な状況になる事もかんがえないと。


プロポーズにするなら、「今すぐの結婚じゃなくて、今後は将来を見据えて付き合っていきたい」と、結婚に期限猶予を持たせる感じの言葉を加えるといいと思います。
    • good
    • 1

やっぱりプロポーズでしょう



お互い一生の思い出になりますよ♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています