dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は30代前半の男ですが、近いうちにプロポーズしたい女性がいます。その女性とは付き合ってから結婚の話は全くしてませんのでおそらくプロポーズをすればかなり驚くと思います。ちなみに付き合い期間は約2ヶ月ですが、今月末くらいに夜景の綺麗な場所に誘ってプロポーズしようと決心しています。女性も30歳なので結婚に関しては真剣に考えていると思います。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが知り合って2ヶ月弱でプロポーズどう思われるでしょうか?
どんなご意見でも構いませんので宜しくお願いいたします。

A 回答 (15件中1~10件)

私も夫と知り合って約2ヶ月でプロポーズを受けて


一年後には結婚式を挙げました。

私達の場合、お付き合いを始めてから
日に日にどんどん好きになっていくのが
お互いに手に取るように分かり合いましたし
毎日、“声が聞きたい”“会いたい”って感じでした。
つまり、気持ちの温度が二人一緒に上昇しているのを
感じ合えていたと思うんです。

質問者さまはどうでしょうか?
私達のように気持ちを感じ合えているのなら
もちろん「ゴーゴー!」って思いますが、
あまりどちらか一方だけが盛り上がってしまうと
相手が冷静になってしまう場合もあるかと・・・。
もし、彼女の気持ちがまだ掴みきれていないのなら
時間をかけて愛情を深めていくつもりであることを
しっかり伝えてほしいなと思います。

・・・といいますのも、
私自身、独身時代に数人の方からプロポーズを受けましたが
相手の盛り上がり方や真剣さと自分の気持ちが釣りあわずに
結局、冷めてしまった経験もあるからなんです。

ぜひ質問者さまの直感を信じて、
気持ちをぶつけてみてください。
彼女への想いが成就することをお祈りしています!
    • good
    • 1

私の場合、1月に出会って、3月に親と会って入籍、6月に結婚式と新婚旅行。

翌年、3月に第一子出産。

現在、結婚4年目ですが、ラブラブですよ。30代です。

双方の両親は、めったなことが無い限り干渉はしてこないので、うまくいっています。

一方、主人の前に付き合った彼は、8年くらい付き合って結婚も考えましたが、結局は破局しました。

ある意味、ギャンブルに近いので、お互いに、「双方の親の老後はどうするか」とか「子供ができたら仕事はどうするか」など、現時点での考え方を話し合ってみると、将来、うまくいくかある程度、推測できると思います。


幸せな、ご結婚ができると良いですね。
    • good
    • 3

お付き合いから2ヶ月とのことですが、お知り合いになられてからお付き合いまでが長いのなら、まったく問題ないと思います。



また、お知り合いになられてから日が浅いのであっても、お付き合いがうまくいっているのなら、お相手の方もちょっと驚かれるかもしれませんが、お二人の年齢なら期間の短さはそんなに問題にならなのでは?電撃的なプロポーズの方がちょっと運命的なものを感じさせられるし、余計な事を考える間もないので、思わず“YES”と言ってしまうこともあるかもしれません。(若干不意打ちぎみですが...)

実は、私も不意打ちにやられたパターンで結婚しました。
しかも2ヶ月どころか、知り合って日も浅くまったく付き合ってもいない時点でのプロポーズでしたが、結局お受けして今に至ってます。

たまたま食事をすることになった席で突然プロポーズされたので、正直「どういうこと?」と思いましたが、プロポーズを決意した理由というか気持ちをきちんと言ってくれたことと、ゆっくり考えてその気になったらといってくれて、返事をせかされなかったことがポイントだったように思います。相手を信頼することもできたし、きっかけだけを与えられた感じで、後は自分のペースで進めることができたので、私のように腰の重いタイプにはかえってよかったのかもしれません。

是非、お相手に対する気持ちをできるだけ言葉で伝えてあげてください。
そして、驚かれているご様子でしたら、返事を無期限にするくらいのお気持ちで進めてあげてください。リーダーシップと適度な余裕をアピールできれば、長い時間を過ごす以上のよい結果につながると思います。ご検討をお祈りいたします。
    • good
    • 1

水を差すようで申し訳ないのですが、結婚は人生の一大事です。


「恋は盲目」といいますから、まだ相手の良い部分だけを見ている可能性大です。
この人って思う勘も大切ですが、よーくよーく相手を見極めることです。
早まってしまったと後悔しないように、慎重になってください。
できたら相手の女性のお母さんをよく観察してください。
将来相手の女性がお母さんのようになることが多いです。
結婚は親や親類を巻き込むことになるので、二人だけの問題ではありません。
親の意見も大切に。
年の功だけあって、人を見る目があります。
質問者さんには見えない彼女のことも第3者は意外と見抜くものです。

結婚までじっくり愛を育むのも思い出がいっぱいできて、後々の結婚生活で問題があった時にその思い出に助けられることもあります。
結婚って「生活」「現実」ですから、甘いことばかりではありません。
恋人期間を充分楽しんでから結婚しても遅くないと思います。
    • good
    • 4

私も付き合って、1~2ヶ月位で、具体的な時期はいわれませんでしたが、結婚の話をされました。


私は22歳だったので、まったく考えられなくて、好きだけどお断りしようと泣きながらごめんなさいしたのを覚えてます。
でも急がなくていいから!ということで、4年も待ってもらって無事ゴールインしました(^^;)

結婚を前提にって話をしてくれたのは、相手をすごく信用できて、うれしくもあったのですが、主人は7歳上だったので、たった1,2ヶ月で結婚の話をするなんて、主人自身が適齢期がきたから、プロポーズしたのかな。とか、疑いもありました・・。
が、付き合っていく中で、主人の愛情の深さがよく分かり、私だからプロポーズしてくれたんだって、ことがわかっていきました。

恥ずかしいと思いますが、年齢がきたからプロポーズしたのかなって私のように思う人もいるかも?しれないので、あなただから!とか結婚を意識した人は初めて。とかもちゃんと言ってもらえると(それが本心であれば)、うれしかったな~と私は思います(^^)

相手が引いてそうだったら、返事は急がないでいいよって必ずフォローしてくださいね★
マジメな方だったら、約束はできないからって、好きだけどお付き合い自体考え直すかもしれないですから。
よい結果になるといいですねー♪
    • good
    • 2

私も付き合って2ヶ月くらいの頃プロポーズされました。


その時は「まだ早すぎるからもう少しゆっくり考えさせて」と返事しましたが、やはり一度そう言われると頭には常に『結婚』という文字がちらつき、結局私もだんだんその気になり(笑)、付き合い始めて1年後に挙式しましたよ。
私は20代半ばですが、質問者様のお相手の方は30歳との事なので、なおさら結婚を意識していると思います。
お互い「この人だ」と思える相手に出会ったのなら、付き合う期間の長さは関係ないと思います。夜景の綺麗な場所でのプロポーズいいですね☆うらやましいです。きっと喜ばれると思いますよ、頑張ってください。
    • good
    • 1

こんにちは。


私も出会ってから1ケ月頃に「結婚を前提に・・・」って
言われました。その時は相手を結婚の対象と見ていなかったので、
「とりあえず、3ケ月つきあって、それから返事していい?」と
言ってしまいました。

2ケ月弱でのプロポーズ、いいと思いますよ。
今月末まで待たなくても良いかもしれないです。
でも、相手の方も私のように迷うかもしれません。
それでも、「自分は結婚したいと思ってる」、というのを伝えるのは
大事な事だと思います。

ちなみに私は出会ってから1年以内に結婚しました。
(できちゃった婚ではありませんよ!)。友人も出会ってから8ケ月
くらいで結婚してる人もいます。
まずは相手の返事次第ですが、スピード婚の可能性もあるので
質問者様も心の準備、しておいた方が良いかもしれませんよ!。
話が進みだすと自分でも驚くくらい、急激に物事が進みだします。
(全ての女性にあてはまる訳ではありませんが、出産の事を考えると
早めに結婚!という形になると思います)。

まずは・・・良い返事をもらえるといいですね!。
    • good
    • 0

ご本人の性格によるでしょうね。



もし、自分が情にながされる周りが見えなくなる、猪突猛進タイプと危惧しているならば、諸条件の相性を冷静に打算的にチェックシートみたいに、考慮してみる。

あるいは、これから、事前に話し合って、諸条件を合意するとか、そういうことも心がけたほうが良いでしょうね。

ご自分が、情も理もあるタイプと感じているようなら、GO!でしょう。

GOOD LUCK !
    • good
    • 0

私たちも付き合って1週間でプロポーズでした。


お互いこの人だってかんじでしたよ。

でも挨拶や結婚式の予約とかで結局それから1年半以上付き合って
からの結婚でしたけどね。

楽しみですね♫
    • good
    • 0

はじめまして。

2カ月でプロポーズですか。凄くイイ話だと思います。
#1さんと同じです。ガンガン行きましょう!人間のこの世での「縁」なんてわからないものです。何年付き合っても「ワカラナイ」一線があるかと思えば、一瞬でのフィーリングで結ばれる事もあります。(私がそうですが・・・・)
正直言えば「結婚」なんて勢いです。アタマで考えてうまく行くとは限りません。また「アタマ」で考えてばかりいるような男性と「結婚」したいなんて思う女性がいるでしょうか?
きっかけはどうであれ、「縁」はエンです。
ガンガン行きましょう!!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A