dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合って2年 付き合って1年ちょっとの彼女がおり、結婚をしたいと思っています。
ただ、彼女は現在仕事がとても忙しい時期です。
できれば仕事が落ち着いてからプロポーズしたいと思っているのですが、彼女の仕事が落ち着くのがいつになるのか、いまいちはっきりしません。多分半年か、それ以上先になるようです。
彼女と結婚したいという願望は抑えがたいほど強くあります。また、私はもう40歳近いですし、年齢的にも、できれば早めに結婚したいというのもあります。

もうプロポーズをしてしまうべきか悩んでいます。
結婚するとなると、その準備として色々とやることはあると思います。結納だ、指輪だ、式場だと。でも、結婚の準備に関しては彼女の仕事のペースに合わせてやれればいいと思ってます。でも、とりあえず結婚するという意思確認だけは、まずしておこうかと思うのです。そして、現在お互いの両親に全くお互いを紹介していないので、せめてそこだけはやっておこうかと。

結婚の準備は状況に応じて柔軟にやっていきつつ、結婚の合意は今すぐにしたい。
こういうのはありでしょうか。
忙しい時期のプロポーズは女性は嫌がるものでしょうか。

ちなみに、彼女の仕事の忙しさを抜きにしても、彼女がプロポーズを受けるかの確証はないです。彼女自身、多分私と結婚する意思はあるようですが、慎重派なので、「もう少し付き合ってから決めたい」と考えている可能性もあるかもしれません。

A 回答 (5件)

忙しい彼女にプロポーズしてよいものか悩みますよね。

きっとメチャクチャ素敵な彼女でしょうね。どんな状況にあろうが一生を共にする人のプロポーズは別です。結婚に向けての段取りこそお互いの仕事のペースで考えていけば良いですよね。仕事のモチベーションにも繋がり彼女はとても喜ぶと思います。素敵なプロポーズを頑張って下さいね。上手くいきますよう応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応援ありがとうございます。お気持ち嬉しく思います。

お礼日時:2018/11/03 22:25

もうスグ紅葉の美しい季節なので、ロマンチックな場所に行って


プロポーズしては?

断られてもいいじゃないですか。
男性だって、子供を持つなら若いほうがいいですもの、気持ちは
わかります。彼女だって同じ気持ちかもしれない。

説得してもいいかもしれないですよ。
あなたは家事力ありますか?今時は男性も昼ご飯など2人分ぱぱっと
作れる方がいいと思います。そういう能力があればアピールしてみると
進んでいくかもしれない。

OKなら、結納と指輪をまず段取りをして婚約というところまでは進めて
後は彼女の希望を優先されてはどうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、彼女にしてみれば今は結婚できるような状況じゃなくても、結婚自体したくないわけではないと思うので。
ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 22:25

今現在の雰囲気がどんなものかわからんけれども、


忙しい中には逆効果な気もします。
そういう話をにおわせて反応を見るのも良いかもしれません。

あと式場だって相手のペースと言っても日付をまず抑えないと
人気のある月や土日はどんどんうまってしまいますのでね。
結納は世代がどうかは分からないけどいらないんじゃない。
最近する人すくないでしょうし、忙しいならなおさら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

式自体はだいぶ先になっても構わないので気にしないです。
ある程度、探りを入れつつやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/03 22:25

婚約と言う形を取られたらいいと思います。

式は彼女の仕事が落ち着いてから挙げるようにして年齢的なものもあるようですからプロポーズしてあなた様が彼女を心身共に支え、プロポーズして彼女が受けてくれたら親との顔合わせをして式は彼女の仕事が落ち着いたら挙げるようにされた方がお互いの気持ちが結び付いて彼女も心強いと僕は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まずは婚約ですね。式とかその後のことはまたおいおいということで。ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 22:25

こんにちは。


『結婚してください。お仕事落ち着くまで待ちます。』と温かく柔らかにお伝えしてはどうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。言い方は大事ですね。あくまで彼女の仕事を考えた言葉選びをしていきます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/03 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!