
Open OfficeのWriterで文書を作成する際、途中で書式変更する方法を教えてください。
MS Wordでは、縦書きの文書の途中で横書きに変更したい場合、書式設定で「これ以降」を選択して横書きに設定すれば、改ページされた後の部分が横書きになりました。
また、「このセクション」を設定すれば、縦書き→改ページ・横書き→縦書き、というように、縦書き中に横書きのページを混在させることも可能でした。
Open OfficeのWriterでも同様の操作が可能なら、教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
下記URLの
Free Softwareでいこう!!
「 OpenOffice.orgを使おう編 」
URL : http://openoffice3.web.fc2.com/
「2.OOoの小枝」=>「Writer編(文書作成)」=>「【3.ページレイアウト関係】」=>「5)1ページ目は縦、2ページ目は横にしたい」
を参照してみて下さい。
多分、ご希望のレイアウトが出来ると思います。
蛇足ですが、「Open Office」では回答が付きにくい(質問が見つけられ難い)と思います。
正式名称「OpenOffice.org」を使用される事をお薦めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORD win8.1で。
-
VLC media playerでプロキシー...
-
JWCADのpageup pagedownが...
-
文字の間隔を詰めて表示
-
Libre Office Writer 書式設定 ...
-
ワードを英文スタイルにするには?
-
ワードの原稿用紙設定がうまく...
-
wordでパンチを開けるときにセ...
-
Googleブックマークバーの色を...
-
【Word】改行について!【2013】
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
EXCELで高さ0で隠れた行の素早...
-
作文の改行と接続詞について。
-
エクセルでマイナスの%表示を...
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
ワード:右上の小さい文字
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
パワーポイントで箇条書きの際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordでパンチを開けるときにセ...
-
文字列選択時の背景色の変更方...
-
WordとExcelなどでは、フォント...
-
JWCADのpageup pagedownが...
-
Googleブックマークバーの色を...
-
wordの書式設定について
-
edmaxの文字化け
-
ワードの原稿用紙設定がうまく...
-
パワーポイントのテキストボッ...
-
texの文章で行頭がそろわないの...
-
原稿執筆のため、40字×30行の...
-
一太郎で1行当たりの文字数を変...
-
ワードで文字を右から左に書く...
-
中央揃え、右、左揃えが灰色
-
ワードでA3横の画面にして、文...
-
iText Expressの原稿用紙‥‥
-
WORD win8.1で。
-
WORDで一行の文字数をして自動...
-
カーソルが先頭行にありません
-
Libre Office Writer 書式設定 ...
おすすめ情報