
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私が使っている方法ですが。
ヘッダーを開きます。
ココにワードアートで「>」を用意します。
[ワードアートの書式設定]→[色と線]タブで[線]なし、
[塗りつぶし]の色を薄い色にします。
[レイアウト]タブで[前面]または[背面]にします。
[詳細設定]ボタン→[配置]タブにある[横位置]で
[右方向の配置]を選択し[基準]を[ページ]にして右端
からの距離を設定します。
[縦位置]で[配置]を選択して[基準]を[ページ]にして
[中央]を選択し[OK]します。
これでパンチ穴の目印になる位置に、「>」が配置されている
と思います。
これを登録しておく方法として、私は定型句を使用して
います。
ワードアートを選択して、[ Alt+F3 ]キーを押すと[定型句の作成]
ダイアログが表示されますので、「パンチ穴」とかで登録します。
これで[ヘッダー/フッター]に[パンチ穴]が登録されます。
これを標準テンプレートに登録しておけば、いつでも
使えますので、単ページの場合はヘッダーを開かずに
定型句を挿入すれば良いし、複数ページではヘッダー
を開いて挿入すれば全てのページに表示されると思います。
定型句を使用しないなら、ヘッダーに登録した文書を
新しいテンプレートにすることで、そのテンプレート
を使用することでいつでも表示されます。
No.1
- 回答日時:
ヘッダーの設定で、・を中央揃えのグレー色にすれば、中央に・が印刷されます。
用紙の大きさを変更しても中央揃えなので、中央に印刷されます。
グレー色にすれば、目立たないです。
ファイル毎に設定するので、めんどうですけどね。
プラグインはベクターで検索してみよ~と。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORD win8.1で。
-
VLC media playerでプロキシー...
-
JWCADのpageup pagedownが...
-
文字の間隔を詰めて表示
-
Libre Office Writer 書式設定 ...
-
ワードを英文スタイルにするには?
-
ワードの原稿用紙設定がうまく...
-
wordでパンチを開けるときにセ...
-
Googleブックマークバーの色を...
-
【Word】改行について!【2013】
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
【ワード】レポートで引用部分...
-
EXCELで高さ0で隠れた行の素早...
-
作文の改行と接続詞について。
-
エクセルでマイナスの%表示を...
-
エクセルの改行時、2行目の頭...
-
Chatgptの文章をワードにコピペ...
-
ワード:右上の小さい文字
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
パワーポイントで箇条書きの際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordでパンチを開けるときにセ...
-
文字列選択時の背景色の変更方...
-
WordとExcelなどでは、フォント...
-
JWCADのpageup pagedownが...
-
Googleブックマークバーの色を...
-
wordの書式設定について
-
edmaxの文字化け
-
ワードの原稿用紙設定がうまく...
-
パワーポイントのテキストボッ...
-
texの文章で行頭がそろわないの...
-
原稿執筆のため、40字×30行の...
-
一太郎で1行当たりの文字数を変...
-
ワードで文字を右から左に書く...
-
中央揃え、右、左揃えが灰色
-
ワードでA3横の画面にして、文...
-
iText Expressの原稿用紙‥‥
-
WORD win8.1で。
-
WORDで一行の文字数をして自動...
-
カーソルが先頭行にありません
-
Libre Office Writer 書式設定 ...
おすすめ情報