dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 一太郎で、ある特定のページだけ、段落数を変えたいときはどうしたらいいのでしょうか。ご存じの方、おしえてください。

A 回答 (2件)

特定ページのスタイルの設定は、私はNo.1のhokupyoさんが紹介されているご質問で私がNo.3に書いた「ページスタイルの設定」で行うのが一般的だと思うんですけど、yosisiさんは段落数を変えたいと仰っているだけですから、1行の文字数は変えなくてもいいんですね?



それでしたら、単純に改行幅の設定をするだけでも構いません。メニューバーの「書式(O)」→「改行幅(P)」から、「広く(U)」、「狭く(D)」、「任意改行(F)」など、お好きなもので行間隔を設定するだけで足ります。

ちなみに、ページスタイルの設定を利用すると、1ページの行数や1行の文字数だけではなく、フォント、ヘッダ・フッタの有無、体裁(禁則処理やワードラップをするかとか)、段組設定、そのページの用紙サイズまで変更することができます。ページスタイルの設定は、メニューバーの「書式(O)」→「ページスタイル(B)」→「設定(S)」で行なえます。
    • good
    • 0

「段落数を変えたい」というのがちょっとわからないのですが、


行数を変えるというのでしたら過去に同様のものがありますので
参照してください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=369429
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!