
バイクのフロントタイヤ扁平率70から65にした時の違い
はどの位出るものでしょうか。
BIGー1 SC30でフロントCBR400RRの17インチホイルをいれて(リアも17)ショートサーキットを走っています。コルサIII120-70-17を履いてますがスリップサインがでて交換時期です。
ネットで中古程度もよいのがありましたがコルサIII120-65-17でした。入ると思うのですがその場合コントロールはかなり違うものになるのでしょうか。ほとんどツーリングで2,3ヶ月に1度サーキットのへタレです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どのくらいと言われましても、感じ方は人によるとしか言いようが無いですが、扁平率を下げればタイヤの厚みが少なくなり外径が減少しますので、基本今までよりは少し前下がりになりますよ。
十数ミリの違いとはいえ少しだけ前傾になるはずです。
わかる人にはわかりますが判らない人にはわからないという感じでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 ワゴンR2012年式MH34Sスティングレー走行187,000km この車はターボモデルでよく走りス 3 2022/07/19 22:29
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのタイヤ交換について質問です。 フロント,リアを同時に交換しようと考えているのですが、タイヤ交 2 2022/03/30 23:20
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラックで積載時にフロント、パンクorバースト 2 2023/02/23 03:40
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- カスタマイズ(車) よくクラウンやセルシオなどの高級セダンをシャコタンで扁平率35や30などの薄いタイヤを見かけますが、 7 2023/08/21 00:29
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス 違法改造車でのオイル交換できる場所 8 2022/08/04 14:37
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125タイヤのビート外しについて コツなどはありますか? 1 2023/06/11 23:49
- カスタマイズ(車) 車のフロントとリアでタイヤの種類が違うのは気になりますか? 19 2023/08/02 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コペンとオートバイだとやっぱ...
-
初代コペンにするか大型バイク(...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
1990年代を代表するバイクって...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
スーパーカブファイナルエディ...
-
二輪車で雪道走行
-
アクセルを踏むとキュルキュル...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
オイル交換
-
バイクの形状
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
125ccスクーターの登坂能力
-
1990年代を代表するバイクって...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ninjazx-25r用にこちらの商品を...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの形状
-
オイル交換
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
二輪車で雪道走行
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
オートバイのフレームの内側は...
-
エンジン回転数大きい?
-
オートバイは直し続ければいつ...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
おすすめ情報