
フレッツ接続ツールで「未使用のPPPoEアダプタがありません」が出る。
フレッツ接続ツールで「未使用のPPPoEアダプタがありません」という表示が出る原因を教えて下さい。
デバマネで「tango(R)Access PPPoE WAN Miniport」を見ると、正常に動作していると表示されています。
これをハードウェアの追加機能を使って、アダプターをインストールし直すと、「未使用のPPPoEアダプタがありません」表示は出なくなり、接続が可能になります。
しかし、PCを再起動すると、再び「未使用のPPPoEアダプタがありません」が表示されます。
PCを再起動させても、「未使用のPPPoEアダプタがありません」が出ない様にするには、どうすれば宜しいか、ご教示下さいませ。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ローカルエリア接続が「無効」になっていないか
デバイスマネージャーでイーサーネットアダプタが「無効」に
なっていないか確認し「無効」なら「有効」にします
PCがビスタ以上ならデスクトップの接続ツールのアイコンを右クリックし
「管理者より実行」を選んでクリックしてうまく起動(接続できるか)するか試す
だいたいこのエラー表示がでるのはフレッツ接続ツールが
セキュリティーソフト(フレッツウイルスクリア)とのアプリケーション干渉により
壊れてしまっているので上記作業してもダメなら
一度、フレッツウイルスクリアを完全停止(常駐も含め)しフレッツ接続ツール
をアンインストールしてフレッツウイルスクリアを完全停止を確認してフレッツ
接続ツールをインストールし直します(ISPの設定まで)
で、たいてい直ります
直りましたら、OSのwindowsアップデートやフレッツ接続ツール
のバージョンのUPデート、ウイルスクリアのバージョンのUPデートがあれば
全てやってください
ちなみに接続ツールを導入している場合は他のソフトウェア等にフレッツ接続ツール
が影響受けやすいので他、セキュリティ対策ソフトの導入の検討し
PC内蔵の広帯域接続でのプロバイダ設定に変更するか
ルーター等の導入を検討した方がよいかもしれません
(ウイルスクリアはルーターがない環境だとフレッツ接続ツールが必須です)
ご丁寧に有難う御座いました。
フレッツ接続ツールの入れ直しは実施しようかと思います。
他のセキュリティソフト導入は厳しい状態です。
というのも インターネットとは繋がっていない環境なので...
他セキュリティソフトを導入しても、更新ファイルが落とせないのです。
この環境はIP-VPNの話なので、フレッツ回線で行う以上、必然的にセキュリティソフトは「NTT フレッツ・ウイルスクリア」となる...という事情が有ります。
No.3
- 回答日時:
イーサネットアダプターが起動する前に接続をかけに行くからだと思います。
PPPoEアダプターには問題ありません。まだ起動していないのに接続をかけに行くからそうなるだけです。
面倒なら、ルータを使えばそのようなどうでもいい事象は改善されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ノートpcにACアダプタ繋ぐと外部ディスプレイが映りません 2 2022/07/16 16:45
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- docomo(ドコモ) ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 4 2022/09/25 19:29
- マウス・キーボード キーボードについて2点教えて下さい 3 2023/04/18 07:00
- ルーター・ネットワーク機器 ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/26 12:47
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光で、プロバイダーはOCNです。 Wi-Fi 6対応の無線LANルーターに変えてから自動回線識 2 2022/09/24 21:53
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 5 2023/02/17 14:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eo光のネット契約変更
-
ネットの速度
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
急いでいます。 ご回答宜しくお...
-
NURO光ってVPN使えなくなるって...
-
光電話について
-
戸建ての家にドコモ光を引く場...
-
wifi接続してインターネットは...
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
フレッツ光×OCN⇒ドコモ光×OCNの...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
ネットの速度測定について
-
過去にeo光を使っていて、乗り...
-
マンションMDFについて
-
回答宜しくお願い致します。 光...
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
光回線について。 先日引っ越し...
-
eo光の値上げについて
-
OCN+ドコモ光で委譲されるIPv6...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎回接続ツールを起動しないと...
-
Outlookを起動したら自...
-
VAIOのリニアシークとファ...
-
OEのダイアルアップ接続
-
TCP/IPが消えた!?再インスト...
-
フレッツ接続ツールが開かない...
-
インターネットへの接続方法に...
-
フレッツ接続ツールとプロバイ...
-
フレッツ接続ツール VPN接続が...
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
IEのクリックだけで接続する...
-
自動接続を止めたい(フレッツ...
-
BBIQの接続が不安定
-
初期化したらフレッツ接続ツー...
-
有線インターネットがつながらない
-
Bフレッツはダイヤルアップ?
-
win98とフレッツ接続ツー...
-
IEをクリックすると同時に接続...
-
フレッツ接続ツール アップグ...
-
フレッツ接続ツールの中の「イ...
おすすめ情報