dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三泊四日で8月末に北海道旅行を考えています。

網走から釧路へレンタカーで行くつもりだったのですが、
女満別行きのチケットがとれず、往復釧路空港となりそうなのです。

そこで質問なのですが、釧路から網走を往復するかたちでうまく観光できるものでしょうか?
漠然とですが、
釧路(牧場での乗馬、ノロッコ列車)→川湯温泉→網走→釧路
と考えていますが、網走をあきらめる方向で考えたほうがいいでしょうか?

何かよい観光地の巡り方があれば教えてください!
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

釧路空港JAL09:20IN、JAL17:50OUTなら影響は少ないのでは?


釧路から網走まで寄り道しなければ5時間程度です。
ノロッコ列車をあきらめれば、時間の制約がなくなるので自由な時間ができますね。
乗馬は乗馬歴が影響します。
乗馬歴がないとサラブレッドで外乗できない牧場が多いですし、
どさん子乗馬でも練習してからの外乗となり半日は必要となります。

あくまで一例ですが
1日目
釧路空港~鶴居どさん子牧場~阿寒湖(時間があれば+オンネトー) 泊
http://city.hokkai.or.jp/~tdf/index.html

2日目
阿寒湖(8時)~摩周湖~屈斜路湖~ウトロ温泉(知床観光船乗船)泊
http://www.ms-aurora.com/shiretoko/index.html

3日目
ウトロ温泉(8時)~釧路湿原細岡展望台~釧路空港

なんてプランも可能だと思います。

良いご旅行を

この回答への補足

アドバイスありがとうございます!

ノロッコは一日がかりになりますか…。
結局、釧路着が4時、発がお昼のものしか空いておらず、
一日宿泊をのばして四泊五日にしたほうがよいかと思っています。
あまりメリットないでしょうか?

もっとはやく航空券とるべきでした。

補足日時:2010/07/17 13:23
    • good
    • 0

飛行機の発着時間からすると実質2日しかありませんので、網走方面も観光されるなら、もう1泊増やすことをおすすめします。


ノロッコ号に関しては諦める必要全くないと思います。ダイヤの関係上、臨時列車は昼前から夕方前の時間帯にしか走らせることができないので、少々中途半端な時間になっていますが、たった往復2時間なので、11時発に乗れば13時に戻って来れますし、お金は別にかかりますが車の代行サービスを利用し塘路から次の目的地へ向かうこともできます。また、帰りはカヌーで釧路川を下り岩保木水門まで戻ることもできます。その後近隣駅までの送迎もしてくれます。
ノロッコ号の時刻表(8月は1日2往復しています)
http://www.jrkushiro.jp/shitsugennoro/10norokko. …
塘路ネイチャーセンター
http://www.dotoinfo.com/naturecenter/index.htm

乗馬も釧路網走周辺には何箇所もありますから、旅行ルート上でいくらでも選べます。なのでわざわざそれだけの為に時間を割かなくても良い訳で、ロスなく体験可能です。
主な体験乗馬施設
弟子屈
http://www7.ocn.ne.jp/~jirofarm/index.html
http://www.masyuko.or.jp/pc/mkk/active/t_kankou_ …
http://megerefarm.info/menu.html
http://www.big-hokkaido.com/park-bokujo/riding.htm
網走
http://ww6.et.tiki.ne.jp/~jpba/
釧路
http://www.kushiro-kankou.or.jp/sightseeing/hors …
鶴居
http://city.hokkai.or.jp/~tdf/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ検索していただいてありがとうございます!

金額面などの問題もありまして、
24日釧路11:35IN、27日12:30OUT レンタカー付き
という日程にきまりました。

1日目=釧路(ノロッコ他観光)(泊)
2日目=乗馬(どこかで)→阿寒湖(泊)
3日目=摩周湖・屈斜路湖→釧路(泊)
4日目=帰宅

なんだか湖ばかりのような気もしますが、
温泉など入りつつ観光しようかと思っています。
乗馬できるところもたくさんあるのですねー、とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/07/20 11:35

NO1です



こちらのツアーで検索したら
http://www.e-myholiday.com/tours/view/1307/203/

27日釧路11:35IN、29日根室中標津13:25OUT
または
28日釧路11:35IN、30日女満別19:25OUT

が残っていますよ。
他にレンタカー付きのプランもあります。
どこに行くかの兼ね合いもあるので、まず観光ポイントを決めてからご予約を

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索までしていただいて申し訳ないです…。

悲しいことにどうしても日付がのばせず、
24日釧路11:35IN、27日12:30OUT レンタカー付き
という日程にきまりました。

1日目=釧路(ノロッコ他観光)(泊)
2日目=乗馬(どこかで)→阿寒湖(泊)
3日目=摩周湖・屈斜路湖→釧路(泊)
4日目=帰宅

なんだか湖ばかりのような気もしますが、
温泉など入りつつ観光しようかと思っています。

お礼日時:2010/07/20 11:31

どこに行きたいかにもよりますが、釧路発着で網走も回りたいということでしたら


釧路空港~阿寒湖~津別経由で網走方面~屈斜路・摩周~釧路湿原~釧路空港という
回り方が基本です。

知床方面に行くのでしたら、網走~ウトロ~羅臼~摩周という回り方になります。

後は、質問者さんが行きたいポイントを絞って計画されると良いでしょう。

他の方が書いていますが、乗馬やノロッコ号は時間が必要ですので、基本その近辺で
1日潰れると考えて計画してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

結局、釧路着が4時、発がお昼のものしか空いておらず、
一日宿泊をのばして四泊五日にしたほうがよいかと思っています。
乗馬やノロッコで一日ですね、悩みます。

具体的な巡りかたなど参考になりました、ありがとうございまし。

お礼日時:2010/07/17 13:38

 No.1さん同様ですが、ノロッコはまた釧路まで戻ってくることになるので一日がかり的なものになりますし、乗馬も講習を受けてからということになりますから、この二つで大きく日程を消費します。


 ノロッコ号で往復するにも片道だけにして普通の列車で戻るにしても、細岡展望台などからの湿原展望は不可能に近くなります。
 このためノロッコ号とほぼ同じところを走る道路をレンタカーで行ったほうが、柔軟に行動ができます。
飛行場からは釧路市内に出ずに、湿原道路で遠矢まで出るのが効率的です。
 こうしたことであれば三泊4日は網走まで十分すぎるほどの観光ができます。
乗馬もあきらめれば釧路湿原~羅臼~知床峠~ウトロ~網走~屈斜路湖(川湯)~摩周湖~阿寒湖~釧路を回ることは可能です。
 まずノロッコ号に乗り網走をあきらめる。ノロッコ号をあきらめ網走も回る。ノロッコ号も乗馬も起きらめ知床・網走も回るの焦点を絞ったら、何処から来られるので何時の便で釧路入りし、何時の便で釧路を発つのかを銘記して、再度質問して細かな回り方や観光ポイントを尋ねてはいかがでしょうか。

 http://city.hokkai.or.jp/~tdf/
 http://www.tabi-hokkaido.co.jp/
 http://www.visit-hokkaido.jp/

参考URL:http://homepage.mac.com/pocarisweat/shitsugen/

この回答への補足

アドバイスありがとうございます!

ノロッコはあきらめるべきか、悩みます。
釧路湿原道路は列車にそって走っているわけではないですよね?

結局、釧路着が4時、発がお昼のものしか空いておらず、
一日宿泊をのばして四泊五日にしたほうがよいかと思っています。
あまりメリットないでしょうか?

補足日時:2010/07/17 13:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!