
No.17
- 回答日時:
こんにちは。
子供の頃、親や家族に
「tipsは金の亡者だから・・・。」と
言われたことが何度かありますが
そんなつもりは、あまり無かったのですが
まぁ、ケチっていうのをからかっただけかも
しれません。
自分は、お年玉も学生時代に働いたバイト代も
貯金していてほとんど、物質的なものを買ったり
浪費することがなかったのでそう言われたのかも
しれません。
いまは、わりとお金を使うことに、抵抗が
なくなりましたが、子供の頃から裕福な家で
育っていないので、お金を使うことや贅沢をすることに
抵抗感や罪悪感があるので・・・。
今でも、自炊1週間分くらいの値段の外食を頻繁にしたり、
ちょっと高い店でコーヒーを飲んだりすると、心が少し痛みます。(笑)
気兼ねなく、自分のお金を、楽しく使える人がうらやましいです。
子どもの頃からとは、年季が入った?金の亡者ですね(笑)。
確かに、まずは貯金という人は、他人からそう言われることも多いかもしれませんね。
でも、気兼ねなく使えるほどのお金を持っている人が、大きな買い物は簡単にするのに、日常は意外と細かいものです。
ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
あ~、勤務先の社長。
コピー1枚いくらかかると思って?とグダグダ言ってくるくせに、自分は会社の
金を使って得意先とかの人たちとしょっちゅう飲食。
いくらこちらが経費削減でがんばっても飲食費ですぐにパー。
しまいには俺はがんばっているから今期から給料上げる、と10万ほど昇給。
ただ他の役員の給料も昇給しておきながら、その役員に対して「ちゃんとやれて
いない、減給ものだ」と自分のせいなのに、他人のせいにする始末。
さらに飲み会では酔っぱらった際に「俺は稼いだ金を使っていない」と。という
ことは得意先とかとの飲食は自分のためだけに使っていて、本当は個人負担すべ
きものを会社につけている?との疑問も。
毎年予算会議だと言ってどこかに行こうと社員に行きたいところを聞いた後に、
自分が行きたいところに変更。
最初からそうしたいと言えばいいのに・・・。
身近なところにも「金の亡者」はいますからね。
有名人や架空の人なら笑い話で済みますけど、自分の会社の社長さんでは切実な問題ですね。
いつの日か自分が社長になった時に、反面教師として役に立てましょう!
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
一番に思い浮んだのは自分=私
20代30代の頃は世帯年収も多くて
現在ほどの低金利時代でもなかったので
今では考えられないようなお金の使い方をしていましたが、
さすがに40代の現在は
「1円を笑う者は1円に泣く」という言葉が身に沁みています。
ただ金銭面に関してのみ言及するなら
昔の自分より今の「守銭奴、金の亡者」の自分が方が好きです。
お金の有難さや大切さを実感して生きていますから。
「金は天下の回りもの」と浪費をしていた過去の自分に
説教垂れてやりたい日々です(笑)
個人の中でも、時代によってお金に対しての考え方が違ってくるものですね。
本当の意味で「金の亡者」になれば、そうそう浪費はできなくなるのかもしれませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 そもそも、この件はじいさんが自粛警察気取りで自分の力をわきまえずマスクは任意でも関わらず偉そうに注意 12 2021/12/17 17:48
- その他(年金) 遺族年金に詳しい方、教えて下さい。 9月に父親が亡くなり、 遺族年金受給予定だった母親が、12月の今 12 2021/12/15 09:50
- 食生活・栄養管理 桃娘の生育は可能でしょうか? 2 2021/12/25 01:29
- その他(ニュース・時事問題) 入管で収容中に死亡した女性の事件、親族が日本に長期滞在しているようですが、、、 4 2021/11/08 17:11
- 相続・遺言 遺言書・相続に関しての質問です。 土地建物を遺言書にて遺産を残すのですが再婚で子供がおらず過去の結婚 3 2021/11/08 14:05
- 訴訟・裁判 死亡した弟のアパートの契約解除通知書届いた。対処方法? 6 2021/12/19 10:48
- 結婚式・披露宴 結婚式や葬式はオンラインで十分 9 2021/11/10 19:34
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本の新快速ばかり賞賛されるけど、JR東海の新快速の方がはやくない? 1 2022/02/02 01:52
- 年末調整 年末調整の保険控除の書き方について 3 2021/11/10 18:50
- 宗教学 新しい宗教作りてぇ 3 2022/07/01 11:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生きた金と死に金。 あなたの...
-
2億円を3日で使い切るアルバ...
-
毎日100円、これから10年...
-
それにしても金が欲しい?
-
OKWaveの兼元社長は元ホームレ...
-
ニートになりたいと思いますか?
-
時間を巻き戻せます
-
東京ディズニーシーに行くとき
-
企業の分類
-
指示待ち人間について 例えば、...
-
免震装置の不具合でゼネコンに...
-
「経営戦略と経営理念について批...
-
【携帯サイトをパソコンで見る...
-
企業が不況で早期退職制度を実...
-
今話題の耐震基準、本当は誰が...
-
経営企画とは
-
ジャニーズ問題
-
パークスクエア三ツ沢公園マン...
-
日本美術史「大阪キリシタン」...
-
豊洲問題、まず契約当事の都の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「金のことは分からない、奥さ...
-
金
-
幸せになる石、とかアクセサリ...
-
幸福はお金で買えると思いますか?
-
なんで今のオタクは萌えミリタ...
-
「金の亡者」といえば、誰を思...
-
財布にいくら入ってますか?
-
お金(参加料)を払ってまでボ...
-
【ホームレスの必需品】ってな...
-
お金の苦労と病気の苦労
-
皆さんは常に財布の中はいくら...
-
世の中、金が全てですね
-
世の中やっぱり金ですよね?
-
世の中金がすべてですよね?
-
お金で働く事はニートより悪質...
-
3月12日は「財布」の日。長財布...
-
指示待ち人間について 例えば、...
-
何が一番国益になるのか??
-
「移転オープン」と「移転開店...
-
電話番号を偽装する方法やアプ...
おすすめ情報