
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんもおっしゃっていますが、「山口県」では範囲が広すぎるんじゃないでしょうか。
同じ山口県でも岩国や徳山と、下関や長門ではまるで事情が違いそうですし。
>1位巨人、2位阪神、3位ソフトバンク、4位広島、5位横浜
山口在住の知人はほとんどいませんが、義父母が住んでいます。
私の義父の兄(2人)は阪神ファンだったそうで、
義父はそれに反発して巨人ファンになったそうです。
あと、友人が1人いますが、彼は熱烈な巨人ファンです。
というわけで、1位2位はなんとなく私の感覚とも一致します(笑)
>山口県の球場でカープ対ホークス(滅多に無いと思いますが)が開催された場合
下関や宇部に立派な球場があるので、ウエスタンリーグの試合をたまにやるみたいです。
下関ならソフトバンクファンが多いでしょう。宇部は微妙ですね…。
No.3
- 回答日時:
山口県でも山陰側ですが、阪神、巨人ファン多いですね。
子供はソフトバンクファンが多くなって来ましたが。
カープ対ホークスは90年代後半くらいに山口市の球場で
広島東洋カープ対ダイエーホークスのオープン戦がありました。
当時は4対6くらいの割合でダイエーファンが多かったように記憶しています。
ただ熱さでいくとカープファンではないでしょうか?
由宇練習場の熱気からするとそう思いますよ。
ちなみに私もカープファンですが。
No.2
- 回答日時:
まるは球団(→大洋ホエールズ→現 横浜ベイスターズ)は下関をフランチャイズとしていたのだ。
よって、ベイ人気もまだ細々とあるのだ。
また、下関は北九州のラジオ、テレビを受信できる地域が多い。
皆当たり前のごとく、九州、山口の2本立てでチャンネルを設定している。
よって、中継がされるホークス人気も確かに高い。
同じ理由で広島ファンもブチおおいんよ、ほんま。
No.1
- 回答日時:
一口に山口県といっても広いですよ。
岩国はほとんど広島県みたいなものですし
下関はほとんど福岡県みたいなものです。
したがって、山口県のどこの球場で開催されるかによって様相も変わってくることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリックスバファローズのオリ...
-
東京ドーム
-
横浜スタジアムの阪神ファン
-
阪神優勝しましたが、阪急百貨...
-
山口県民は、カープ派?ホーク...
-
六甲颪3番の歌詞「幾千度び」の...
-
昔のプロ野球の映像はどこで見...
-
なぜ日本人はプロ野球が好きな...
-
巨人・大鵬・卵焼き
-
日本シリーズ
-
近鉄バファローズのファンはど...
-
オリックス・バファローズ以外...
-
仮に今年、阪神が日本シリーズ...
-
何げに阪神って所在地の割に関...
-
阪神の岡田監督が
-
阪神タイガース、日本シリーズ...
-
日テレで天気予報の話を振る時...
-
阪神タイガースが日本一になり...
-
プロ野球 ・ 想い出の 「 名場...
-
プロ野球の話
おすすめ情報