dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車体の下にたれる液体

車に関する質問です。
ドライブから帰ってのことなのですが、
ふと車体の下を見ると無色透明の液体がポタポタ垂れていました。
触ってみると冷たく水っぽかったです。

また、冷却水(緑色ですが)が基準値内ですが前よりちょっと減ってたのが気になります

そこで思ったのですが、これはほっておいても大丈夫なことなのでしょうか?
それとも何かしらのトラブルの前兆なのでしょうか?

ちなみにクーラーはつけていて、水温系はC(クール)寄りでした。

A 回答 (8件)

クーラーのスイッチは入っていたのではないでしょうか?クーラーが入ってますと吸い込む空気中の水分で結露が発生しますので、室内 クーラーユニット部分の中に水が溜まります。

水を抜くためにホースがエンジンルーム側の出ています。それではないのでしょうか?他であれば少し深刻かも知れませんが?
    • good
    • 7

冷却水が洩れていたら、ボンネットを開けるとクーランと特有の甘い香りがします。

    • good
    • 7
この回答へのお礼

お礼がおくれてすみません。
>冷却水が洩れていたら、ボンネットを開けるとクーランと特有の甘い香りがします。

実際にリザーブタンクを開けてにおいをかいてみました。確かに甘い感じのにおいがしましすね。
今後たまには車体の下も確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/28 12:33

 それ、エアコンの凝結水。

暖かい空気を冷やすと冷却器に空気中の水分が凝結します。ホースで車外へ排出されます。
 家のエアコンの室外機付近を見てみ、冷たい水が流れ出てるでしょ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

みなさんご回答ありがとうございました。
ただの水とのことで安心できました。

お礼日時:2010/07/24 17:02

 クーラーから出る水で、故障ではないと思います。


 (家のクーラーでも、空気中の水蒸気が水になって、室外機の横のホースから出ています。)
    • good
    • 5

ラジエター液が漏れているなら


緑色の液体が垂れているけど
無色透明ならクラー

気にすることなかれ
    • good
    • 6

エアコンつけていれば、どんな車でもなります。


心配要りません。
    • good
    • 0

エアコンついていたら


それは水です。
    • good
    • 1

エアコンをつけて走れば、室内の湿り気は水滴となって排出されるのよ・・・


ご自宅のエアコンも、室外機から水が出てるでしょ?

冷却水は、反対に蒸発してなくなっちゃうの・・・
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!