dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2003ServerでASP.NETを運用していますが、
PF使用量が原因なのかわかりませんが、
運用していると、サーバにあるaspxサイトが全部表示されなくなります。
一度表示されなくなると、IISAdminを再起動するまで二度と表示されません。

IISAdminを再起動したら、再び復帰します。

HDDはまだ余裕があります。

物理メモリが3.4G
PF使用量が3.65G
です。

aspxが全く表示されなくなるのはPF使用量(メモリ不足)が原因でしょうか?

それとも他に何かあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

> サーバにあるaspxサイトが全部表示されなくなります



エラーが出る? その場合のエラーコードは? など、ちょっと不明ですが、おそらくIISのメモリプールにガベージコレクション不可能の"ゴミ"が大量に残り、稼動そのものが不可能になっているような感じです。
HDD空きも十分なようですし、メモリ搭載量もそれだけ積んでいればOKです。

怪しいのは、俗にいう"com"を使うサービスで、サーバ上でExcelやAcrobatを動かしているようなものです。com系のサービスは内部でメモリリークなどを起こしたとき、メモリ占有部分が自動でパージされません。
また、Perlのような非マネージ系のアプリや、全然キャッシュを利かせていないphpなどのアプリでもよく起きます。
要するに「下品な」Webアプリケーションが動いています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!