重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

正規表現の文法をチェックし、状態遷移表をつくるにはどういったプログラムを書けばいいですか?

a(ab)*b

と入力したならば、

 0123456
0 a
1  ε  ε
2   a
3    b
4  ε  ε  
5      b


といったような状態遷移表を表すものです。
まったく見当がつかないです・・
状態遷移表さえできれば、文字列の検索はうまくいきそうなのですが^^;

A 回答 (1件)

下記の本を参考にしてください。



簡単にヒントを言うと、
・Stateパターン(デザインパターンの)を使って、
ポリモーフィズムで状態を実現する。
・状態を表す変数を保持して、ifやswitchによる分岐で表現する。
などの方法があります。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890522 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!