
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
写真で見る限り、基礎のコンクリートではなくその上に塗りつけてある
モルタル刷毛引きの部分のヒビワレに見えますけど・・・。
ドライバーの先などの堅い物でヒビの周辺とヒビの無い部分を軽く
叩いて音を比べてみて下さい。ヒビの周りがポコポコと変な音がする
ようならモルタルがコンクリートから浮いてしまっているので、ハンマー
などで軽めに叩いて取れる部分を取り除いてから水洗いや接着増強剤の
塗布などの下処理をしてからモルタル(補修用が扱いやすい)を塗り直し
たほうが良いと思います。
音に異常がなければ放っておいても問題ないとおもいますが。
既存のモルタルを剥した時に基礎のコンクリート部分にも亀裂があるよう
だったら、ハウスメーカーなり工務店なりに連絡して一度見てもらった方
がいいでしょうね。
モルタルが塗ってあるのですか。勉強になります。一度たたいて音を比べてみます。その結果しだいでそのあとの対策を考えたいと思います。丁寧な説明ありがとうございました。勉強になりました。m(_ _)m

No.3
- 回答日時:
写真では判然としませんが、
傷が鉛直方向で基礎の幅一杯にある場合、単にコンクリートの問題ではありませんから、
割れている口を塞いでも効果は期待できません。
(本当は鉄筋が使用されている場合腐食は早まるのですが、欠けるとかなければ大勢的には変りません)
傷が上面から見た状態でコンクリートの厚み方向にある場合、(多分底まで割れています)
このような場合は、雨水が下に滲みこむとだんだん傷口を拡大させます。
完全に水を止めることは難しいですが、やらないよりはましでしょう。
しかしどんなに工夫しても、補修したところが目立ちます。
上から全体を塗ったとしても、またそこから割れてきますので、段差の出来た時点で大修理です。
回答ありがとうございます。底まで割れている場合、塞いでも一時しのぎのようですね。どこまで割れているか分からないのですが、少し様子を見て、広がってきているようであれば、専門の方に一度診断してもらおうと思います。礼m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築住宅の基礎のヒビについて 一年前に高基礎で新築住宅をたてたものです。 一箇所だけ外部からのとても 7 2022/04/23 13:41
- 一戸建て 家の基礎のコンクリのこういうのって構造上問題はありませんか? 模様のような。 ヒビはありません。 欠 4 2023/04/14 13:44
- リフォーム・リノベーション 廃家の解体後の土間打ちについてですが 去年の9月に工事完了してるのですが長年放置してた廃墟50坪程を 4 2022/03/24 10:15
- 虫除け・害虫駆除 シロアリ駆除について 1 2022/05/22 05:56
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 1 2022/10/16 22:55
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/11/06 07:35
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 1 2022/10/17 06:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/10/17 22:01
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 2 2022/10/16 21:24
- 不動産業・賃貸業 賃貸の退去について。 10年ほど古い平家に住んでいて、近々引越しを考えています。 しかし、退去代が心 4 2022/10/16 18:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリートの増し打ちについて
-
玄関ドアの枠に謎の白い粉が出...
-
家の土台とコンクリートの隙間
-
新築住宅の基礎のヒビについて ...
-
埋設されている下水道バイプの...
-
基礎側面1メートルの掘削時の養...
-
柱の根巻の必要性
-
新築土台について
-
重機の振動でコンクリートにヒ...
-
アンカーボルト部分のかぶり厚...
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
コンクリを3ミリ削る
-
基礎と地面のコンクリートのすき間
-
耐力壁(戸境壁)にクラックが...
-
築16年の中古マンションの天井...
-
べた基礎に残コンクリ
-
基礎にモルタルを塗る理由
-
基礎にホールダウンアンカーを...
-
コンクリート全体にぽつぽつと...
-
基礎と駐車場 コンクリートが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリートの増し打ちについて
-
基礎のコンクリート部分がぬれ...
-
柱の根巻の必要性
-
基礎と駐車場 コンクリートが...
-
アンカーボルト部分のかぶり厚...
-
基礎の鉄筋が見えているのです...
-
立ち上がり基礎の継ぎ目につい...
-
基礎周辺の土が湿る
-
基礎部分にできた赤茶色物体の正体
-
基礎にホールダウンアンカーを...
-
玄関ドアの枠に謎の白い粉が出...
-
築16年の中古マンションの天井...
-
埋設されている下水道バイプの...
-
家の土台とコンクリートの隙間
-
勝手口の外踏み段コンクリート...
-
鉄骨建て方の時期は?
-
基礎にモルタルを塗る理由
-
基礎工事アンカーボルトの修正方法
-
マンション内壁コンクリートに...
-
コンクリートの小さな穴やひび...
おすすめ情報