
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Word2002以降
文字が解っているなら
文字を入力
入力した文字の直後に文字キャレットがある状態で
Alt+X とキー操作すればUnicodeの文字コードに変換されます。
再度、Alt+X とキー操作すれば元の文字が表示されます。
Windows XPの外字エディタはUnicode仕様だったと思います。
文字コードを使わなくても
「参照」ダイアログの「形」の処に入力、あるいはコピペすることができます。
外字エディタの使い方
http://www.gon-net.jp/windows/gaizi/gaizi.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
JISコードで入力する方法を教えてください
Word(ワード)
-
JIS漢字コード表で「會」は何番??
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
外字作成時に参照する文字の見つけ方
Windows Vista・XP
-
4
Windows 10 で 外字を作る方法
Photoshop(フォトショップ)
-
5
Excel上でどれが外字か調べたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
7
「片」の異体字
日本語
-
8
旧漢字の【角】を入力したいのですが。。。(真ん中の縦棒が突き抜けてる【角】
Windows Vista・XP
-
9
マだれの中に「黄」を書く「広」の旧字体を
日本語
-
10
Windows10 で登録した外字を他のパソコンにコピーする方法
Excel(エクセル)
-
11
ユニコード番号から、IMEパッドで文字入力したい
Windows Vista・XP
-
12
漢字の「原」の点のないものはPC上では現せないでしょうか?
日本語
-
13
ワードで外字の検索の仕方
Word(ワード)
-
14
登録した外字を呼び出す方法
Windows Vista・XP
-
15
中が黄の広をexcelに打ち込む方法を教えてくださ
Windows 8
-
16
外字エディタ の 参照文字サイズの変更
Windows Vista・XP
-
17
ワードの文章に、外字を入力する方法
Word(ワード)
-
18
Word文書中の文字の文字コードを知りたいです
その他(Microsoft Office)
-
19
外字エディタで作成した外字をエクセルで表示するには
Excel(エクセル)
-
20
「角」と言う字の真ん中が突き抜ける漢字
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
漢字の「原」の点のないものはP...
-
5
Excel上でどれが外字か調べたい
-
6
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
7
キーボードで四角1を打つには...
-
8
「片」の異体字
-
9
「きへん」に「葉」と書く漢字
-
10
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
11
「ころもへん」に「ゆたか」
-
12
PとLが重なった記号
-
13
脇という漢字の力の部分が、刀...
-
14
漢字について質問です。
-
15
「裕」という字の左側が「示」...
-
16
浩→右上が「牛」
-
17
文字コードの調べ方を教えて下...
-
18
外字有無ってなんですか? また...
-
19
旧漢字
-
20
Excelのセルに横線
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter