dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NTTの料金口座振替、引き落とし日に口座が空だったため利用停止になったのですが…
今日その口座に利用料金を振り込んだとして、インターネットが利用できるようになるのはいつになるのでしょうか。次の引き落とし日まで待たなくてはいけなかったりしますか…?

インターネットをよく利用するのでかなり困っています。回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

口座残高が不足していても(引き落とし日が過ぎても)


即座に利用停止にはなりません。

必ず NTT(東・西)より文書にて通知がありますが
二か月以上 放置すれば 停止となります。

通知とは振り込み依頼書で コンビニ等で振り込みします。
銀行からは どこえも通知は致しません。

例えば 名義人が死亡されれば 即座に銀行口座は停止
しますが 振り込み依頼書が届きます。

貴方様の状況は NTTに確認なされるべき案件です。
    • good
    • 2

契約しているプロバイダーに電話で問い合わせするのが一番いいかと思います

    • good
    • 3

今までの回答を見て、理解できましたか?


できないでしょう!
どうして一番確実で早い方法のNTTに電話して聞けないのでしょう?

確実な回答はNTTに聞いた方が安心と思いませんか?
    • good
    • 2

送られてきたバーコードの入った請求書を使って、不足分をコンビニで支払えば


1~2時間程度で、自動的に解除されます

請求書が見あたらなければスマートピットで支払う方法もあったと思います
その場合は、コンビニでスマートピットカードを入手してNTT料金センタへ電話
料金センタでカードの番号を登録してもらうと使えるようになるので再度コンビニへ行って支払する
    • good
    • 0

本当に困っているなら、ここに質問するのではなく、直接NTTに問い合わせしてください。

    • good
    • 1

銀行振替えが不能時、あとから口座に振り込んでも、電話は通じません。


銀行では,NTT東(西)の振替になっていることを知らないので、NTT東(西)へ連絡しません。

また,残高なしが原因で支障が出ても、銀行し責任を取りません。
(口座振替の申込み手続き時に、銀行に責任がないという契約になっています)

すぐNTT東(西)料金係の連絡電話番号(NTT東(西)請求書か領収書等に記載があります)へ連絡して、すぐ現金で支払う連絡をして電話が通じるようにお願いして、「請求書の再発行」を連絡して下さい。

たぶん、再発行の請求書でコンビに等で支払うになると思います。
今回の振替が出来ない分だけは、銀行振替にならないので、請求書による現金での入金になります。
たぶん、「連続の2ヶ月分が振替不能」になっていると思います。来月も振替不能に注意して下さい。



また、他のも口座振替のなにかがあれば、口座残高無しで影響が出ていませんか。
たとえば、クレジットカードの講座振替等・・・
    • good
    • 1

あなたの口座に入金してもNTTには入金されません


請求書は既にNTTに返却されているので銀行からNTTに入金されることはありません
NTTに電話をして振り替え用の請求書を送ってもらってそれを持って行って銀行から入金します
    • good
    • 1

料金の支払い書を送付してもらい、コンビニ等にて支払うと良かったかも知れません、


ですが、今回のコトでは次の引き落とし日までは待たないといけないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!