重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トロイの木馬『hidep.exe』について
先日、私のパソコンに『hidep[1]』と言うフォルダがあるのに気がつきました。私の記憶の中では作成した覚えが無かったのですが、作成日時を見ると少し前にフリーソフトをダウンロードした日時とほぼ一緒だったので、多分フリーソフトと一緒にダウンロードされた物と思われます。フォルダの中身は、『hidep.exe』と言うアプリケーションプログラムだけが入っており、他の説明書(テキスト)等は何もありませんでした。何のプログラムだか分からなかったので『hidep.exe』をWEBで検索してみたところ、外国のページしかヒットしませんでしたが、『トロイの木馬』『ウィルス』である事は分かりましたが、詳細についてにはよく分かりませんでした。実際、このアプリケーションを実行した場合にどのような被害(影響)があるのか、分かる方がおりましたらお教え願いませんでしょうか? また検索した結果外国のページしかヒットしませんでしたが、この『ウィルス』はまだ日本ではあまり発生してないものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ここを使われては?


http://www.virustotal.com/jp/
    • good
    • 0

セキュリティソフトはどのような反応をしているのですか。


質問者さんが使っているパソコンにインストールしているセキュリティソフトはその実行ファイルをコンピュータウイルスと認識していますか。認識していないのでしたらセキュリティソフトの販売元に送って検査をしてもらいましょう。その結果が出るまでは不用意に実行したり削除したりせずそのままにしておきましょう。何か他のソフトがその実行ファイルを使っているのかもしれないからです。不用意に削除してしまうとその実行ファイルを使用するソフトの動作に支障をきたしますよ。
また、その手のコンピュータウイルスは削除してもすぐに復元されますから削除したくらいでは駆除できません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!