dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の知らないうちに、「Buddy Launcher」というソフトがインストールされていたのですが、これってウィルスに感染したのでしょうか?
Buddy ID管理ツールというものです。削除すべきか迷っています。

A 回答 (4件)

Yahoo!にてインターネット詐欺対策ソフト『Internet SagiWall』をダウンロードされ、利用されていませんか?



先日、『Internet SagiWall』のアップデートがあり、そのときに「Buddy Launcher」が一緒にインストールされるとのことです。

http://www.securebrain.co.jp/support/sagiwall_up …

Yahoo!版『Internet SagiWall』を利用している場合は、「Buddy Launcher」がないと『Internet SagiWall』が動作しないようです。
だから、削除もできません。

「Buddy Launcher」はInternet SagiWallが採用している、インターレックス株式会社が開発したネットワーク認証型のデジタル著作権管理システムとのことです。

『Internet SagiWall』を利用されているのであれば、そのまま「Buddy Launcher」を利用しないといけません。

違っていたら、申し訳ありません。

参考URL:http://www.securebrain.co.jp/support/sagiwall_up …
    • good
    • 0

最近、Internet SagiWallという名前のソフトをダウンロードしていませんか?


yahoo等のセキュリティー対策ソフトと提携しています。
もし、ダウンロードされているようでしたら下記URLを見て下さい。

このソフトで無い様でしたらbuddyのプログラムが現われた前にダウンロード・セットアップしたソフトのQ&Aを見れば恐らく載っていると思います。

このプログラムは単体では削除できなく(復活するように)なっています。
なので元(Internet SagiWallならそれから)削除しなければなりませんよ。

参考URL:http://www.securebrain.co.jp/support/sagiwall_a. …
    • good
    • 0

何もダウンロードしていない・・・となると、ゲームしていますか?ゲームソフトに同梱されていて、ID管理に使用されている事例があるので・・・



「Buddy Launcher」単体はちゃんとしたソフトなので、勝手にインストールされたりはしないと思います。何かのソフトに同梱されていて説明書にも書いてあったはずですが・・・

あとは、名前が違いますが「BargainBuddy」「BonziBuddy」だとスパイウェアガイドに載っていますが・・・

正式名称が「Buddy Launcher」なら開発元はインターレックスという会社です。@nifty等でも採用しているソフトなので、ソフト自体は問題ないかと思います。

インターレックス株式会社
http://www.interlexinc.com/jp/so_buddy.html
    • good
    • 0

Buddyランチャーについて


http://www.highclick.jp/company/aboutbuddy.html

highclick
http://www.highclick.jp/index.html

↑のサイトで何かダウンロードしませんでしたか?

その名のとおりID管理ツールですが・・・

不必要であれば削除でいいかと思います。アンインストール方法も書いてあるので、それに従ってアンインストして下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。上記のサイトに行ったこともないと思いますし、何もダウンロードしていません。いったいどうして私のPCに入ったのでしょうか?

補足日時:2007/03/26 21:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!