dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近職場に変な虫が出ます。

体長1cm弱、基本飛ぶ。
飛んでいる時に殺虫剤をかけると、地面に落ちてそこから地面を這うように移動します。
色は黒で、背に白の点がいくつかあり、形はナマコとかヒルのよう。

アースジェットが余り効かず、地面に落ちてからのニョロニョロ移動が気持ち悪いです。

何という虫でしょうか?人には害はないでしょうか?刺したり噛んだり。
教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

>最近職場に変な虫が出ます。



     ↓
現物・現場を見ていませんので確かな事は分かりませんが、文面からの推察では「シミ:紙魚」ではないでしょうか?

人体には無害ですが、本や食品の糊部分等を食害します。
また、アースジェット等の薬品への耐性は知りませんが、薬品が遅行効果であったり、隠れて死んでいるのかもと思います。
ただ、紙魚であれば、無害であり、気持ちが悪い&書籍等に影響があると言うのであれば天日干し(虫干し)や清掃と誠意整頓や換気が発生や繁殖の環境を改善するのではと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F% …
    • good
    • 0

飛ぶという表現から昆虫である以外に何も分かりません


具体的な形
出来れば写生して貰えば分かるでしょう
お絵描き機能があるのですから活用してください
たとえば添付図のように
「最近職場に変な虫が出ます。」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!