
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
見ている地図は一般の住宅地図でしょうか?
なら、「○○坂」と地図上に記載されない限りは分からないと思います。
地形図なら等高線やケバ表記から分かるのですが。
普通はそんなのを見ないので、載せる所も無いでしょう。
なので、その場所を判断するには近くに山や丘で判断するとかですかね。
どうしても知りたいので有れば、住宅地図からの判断では難しいので、
等高線の載っている地形図からの判断になるかと思いますけど。
一応、地図を記載する際に、坂道という基準はありませんが、
「ケバ」と言う表記の仕方はありますから、それになるのかな…。
ただ、1m以下の斜面に対してのものなので、それには当てはまらないかも。
もし記載するなら欄外に記号の説明を作り、地図にその徴を書く位かと。
それか、ただの「○○坂」と記載かな?
No.4
- 回答日時:
勾配を記載した地図があるかどうかという質問であれば、ミシュランの道路地図があるという答えになります。
実用本位の地図ですから、斜度など厳密に記しているわけではありませんが、たとえば大型トラックの場合、トレーラーを牽引している場合、キャンピングカーなど登坂能力が劣る車種の場合など、参考になります。http://www.viamichelin.com/web/Cartes/6.8570*45. …
勾配は3段階で表示しているはずで、道路に〈 のマークが記入されています。
なお、上記のURLは、なかなか底が深く、見ていて飽きません。
No.2
- 回答日時:
地図記号では坂道を表すモノはありません。
地図の尺度にもよりますが、●勾配を記載
●坂名標を記載
で表している場合があります。
「勾配」とは道路の傾きで、例えば水平方向に100m進むと5m上がる(又は下がる)坂道なら『勾配5%』と表してます。
また「坂名標」とはその坂に付いている名前の看板で、例えば『桜坂』『オランダ坂』などと記載しています。
ご参考までに^^

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
記号の意味 GH、FH
-
下芳池
-
[乗換]
-
google map 地図のスケールが分...
-
地図の縮尺について
-
町域とは
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
場所を説明するときに東西南北...
-
住宅地図 古いをみる方法
-
東西南北がなぜすぐにわかるの?
-
住所の書き方について
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
googleマップ 地図色の部分的...
-
ゼンリーって、ゼンリンと関係...
-
地図中の都市のうち、東京から...
-
縮尺について 教えてください。
-
縮尺 1 / 5,000 地図サイトを探...
-
中1の問題なんですけど、東京の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記号の意味 GH、FH
-
[乗換]
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
地図の縮尺について
-
google map 地図のスケールが分...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
町域とは
-
住所の書き方について
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
インターネット上にある地図を...
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
住宅地図 古いをみる方法
-
50・60・70・80年代の世界地図
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
縮尺 1 / 5,000 地図サイトを探...
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
地理についての質問なのですが...
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
隅田川ってどこにあるの?
おすすめ情報