dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月下旬に、主人が社員旅行で韓国へ2泊3日で行く予定になっています。
海外旅行へまったく行かないので、スーツケースも8年程前にアメリカへ行った際に使った物を使用するつもりでいます。
主人がどこからか聞いた話で、航空会社なのか空港なのかによっては、スーツケースの鍵にきまりがある所もあるとのことなんですが、本当なのでしょうか?
だとしたら、昔のスーツケースは使用できないのでしょうか?
まったく無知な私に教えて下さい。よろしくお願いします。
利用航空会社はアシアナ航空、空港はソウルです。
あと、持たせるお金なのですが5万もあれば十分でしょうか?韓国へ着いてもツアーが組まれているので、自由時間はほとんどないみたいだし、食事はきちんと付いてます。
おみやげを少し買うくらいなんですが…。

A 回答 (3件)

スーツケースは問題なく利用できますよ。


そもそも成田空港ではTSAロックでも施錠しないでくれと言われることがあるくらいです。
(TSAロックはアメリカで通用するもので、日本の空港ではスペアキーはありませんから)
そういう意味では施錠しなければ何も問題ないわけですが、お持ちのスーツケースがフレームの付いたハードタイプなら、
外的な衝撃で開くのを避けるためにスーツケースベルトをつければよいでしょうし、ソフトタイプのジッパーで閉めるタイプなら何も問題はありません。
8年前だとポリカーボネートタイプではないと思いますが、ジッパー式なら上記と同様です。
所持金ですが、5万(ウォンではなく円ですよね)もいらないと思いますが。
渡航費用、現地でのツアー代が別なら、ホテル近くで何か食べるとか飲む程度でしょうから、1回2千円~3千円です。飲食代も安いです。
お土産は買う場所によりますが空港や免税店でも1万円分も買わないでしょうし、明洞の屋台でもたいして使わないでしょう。
韓国はクレジットカード利用では日本より使えますし(いざと言うときのためにクレジットカードはご持参ください)
両替は着いてからでも十分間に合います。新韓銀行ならWEBで割引券もありますから持って行かれるとよいでしょう。
むしろ、海外旅行に行かない(行かなかった)ということでしたら、液体物は飛行機内に持ち込み制限がありますので、
キムチを買った場合、スーツケースに入れて預けないと液体物扱いになるので気をつけることです(出国審査後の空港内での購入は大丈夫)。
特にツアーだとガイドにお店に連れて行かれることがあり、高いキムチを帰国前に買わされるかもしれません(買う必要はありませんけど)。
会社の方と行動することがほとんどならご心配は要りませんが、単独で行動されるなら、地下鉄の切符の買い方が慣れないとわかり辛いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。とても丁寧に説明いただき、わかりやすく参考になりました。
5万は円です、それくらいあれば十分ですよね。
いろいろ不安だったので助かりました。

お礼日時:2010/08/01 17:10

2週間ほど前に4泊5日で出張してきました。


ソウルの気候は東京とあまり変わらない感じでした。梅雨前線がまだ近くにいた頃なので、湿度が高かったのかも知れません。
実際、出張で2泊3日ということは、着替え2日分と洗面用具とビジネスかばんくらいしか持ち物がないでしょうから、ハンドキャリーで機内持ち込みでも十分いける分量におさまると思います。機内持ち込みのバッグは(最近はかなり厳しい)大きさ制限がありますが、大きめのボストンバッグぐらいなら持ち込めます。現地でも移動が多い旅程のようですので、荷物はできるだけ小さくして、常に手持ちで移動できるようにすると、ツアー行動にも影響が少なくてすみますので、検討してみてください。(スーツケースを預けるとどうしても受け取りに時間がかかり、ツアーのほかのメンバーにも影響があります)
8月末(ですよね?)は、まだ夏の季節ですので、荷物は少なくできると思います。私も羽田空港に帰国した後、すぐに会議予定があったので、入国後すぐに移動できるように、4泊5日分の荷物を厳選して手持ちで機内持ち込みできる分量にしました。
現地の費用ですが、食事や移動がほとんどツアーに入っているのであれば、お金はほとんど要らないと思います。私の場合、地下鉄での移動(ソウル市内の地下鉄料金は安く、1回1000ウォン=80円くらいです)と食費とお土産の出費がほとんどでしたが、4泊5日で2万円(=約26万ウォン)ほどで現金は十分でした。
なお、両替は現地についてからがお得です。空港の出入り口辺りにある銀行が営業している両替所のほうがとてもレートが良かったので、日本で少し両替して言ったのを後悔しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
回答いただき、ありがとうございます。
気候まで教えていただけて助かりました。
両替はあちらでした方がお得なんですね、主人は日本で両替してから行くつもりでいたみたいなのでアドバイスいただけ感謝してました。

お礼日時:2010/08/02 09:29

>スーツケースの鍵にきまりがある所も


>あるとのことなんですが、本当なのでしょうか?
>だとしたら、昔のスーツケースは使用できないのでしょうか?

 使えるはずです!

決まりというのは<TSAロック>の事ではないしょうか?

http://www.rakuten.ne.jp/gold/arukikata/tsa.html

 要するに何かスーツケース内が怪しいと
判断した場合 <TSAロック>なら係員があける事が可能だが
<TSAロック>でない鍵の場合 壊してでも中を検査されるので
鍵を壊される可能性があるという事だと聞きました。

 アメリカ以外の国へ行かれる方や、
アメリカに行く予定のない方は、現在のところTSAロックにこだわる必要ないらしいですよ

安く済ませる方法として↓こんなのもありますよ
・TSAロック付きスーツケースベルト(TSAスーツケースベルト)
http://item.rakuten.co.jp/arukikata/c/0000001268/
・TSAロック付きダイヤル錠(TSAダイヤルロック)
http://item.rakuten.co.jp/arukikata/c/0000000188/
・TSAロック付き南京錠(TSA南京錠)
http://item.rakuten.co.jp/arukikata/c/0000000189/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。とてもわかりやすく理解できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/31 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!