dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JALを利用して韓国に行きます。母親と二人で1つのスーツケースを利用しますが、重量を計ったところ30KGありました。二人なら30kgあっても大丈夫なのでしょうか?または超過料金を取られますか?その場合いくらくらいになりますか?どなたか教えてください。

A 回答 (6件)

 


一人で20kgまでokだから二人で30kgなら全く問題ないです。
仕事で行くときは複数人でチェックインして合計で計算してもらいます、重い人、軽い人がいるので個々に計量すると超過料金を取られる人が出てしまうので・・・

 

この回答への補足

ありがとうございます。でも、NO.2の人と意見が違うので不安になります。本当はどちらなのでしょうか?(;_;)確実に一人20kgなのか、二人なら40kgまでよいのか…???です。何度もすみません。

補足日時:2008/05/18 15:19
    • good
    • 0

こんにちは。

もう解決しているようなので、ただのおしゃべりになりますが、
2人でひとつのスーツケース、私も経験あります!
超過料金は免れましたが(ラッキーだった?)
ヘビーと書かれた、大きなシールをベタッと貼られ、
ゴロゴロ押しながら歩いていたら、
その重さからか、スーツケースのローラー部分が
曲がっていました。折れるんじゃないかとヒヤヒヤ。

次回からは、スーツケース、2つで行きます(無難に)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日韓国から帰ってきました。
行きの荷物が26kgもありました(゜o゜)!!
でも全く何も言われずにGOサインが出ました。
結構大丈夫なものですね。(≧∀≦)/

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/29 17:53

 預け入れ荷物の重量制限は、あくまでスーツケース1個ごとの


重さで計ります。2人分だから2倍になったりは絶対にしません。

 重量制限がうるさくなったのは、一番の理由はもちろん燃料代の
高騰ですが、もうひとつは荷物を扱う職員の労働条件=健康問題を
重視するようになったからです。つまり並外れて重い荷物を扱うと
背中や腰を痛めやすくなるから、という理由なんですね。

 よって、制限重量を超えるようなら、荷物を2つに分けるのが
唯一かつ最善の策です。

 超過料金ですが、成田~ソウルならエコノミークラス普通運賃が
片道 81,500 円で、1kg につきその 1.5% ですので 1222.5 円です。
だから 10kg 超過なら 1万2225円ですね。バカバカしい金額です。

この回答への補足

韓国から帰国しました。行きの荷物が26kgありましたが、全く問題なくそのまま預けることができました。
帰りはもちろん2つに分けて帰りましたが…。

やはり、それほどうるさくないみたいですね。ありがとうございました。

補足日時:2008/05/29 17:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得しました。大変参考になりました。どうもありがとうございました。やはり空港でサブバッグに入れ替えることにしました。

お礼日時:2008/05/19 11:05

相反する回答が出てしまい困惑しているものと思います。


このような場合、安全策をとり荷物を20kg以下に小分けするか、航空会社に問い合わせ確認をするのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございmす。そうします。

お礼日時:2008/05/19 11:12

昨年、妻とヨーロッパに行ったときの話です。

帰りの空港で、二人で二つのスーツケースを預けたのですが、片方のスーツケースが27KG、もう片方が7KGの合計34KGあり、それで超過料金を取られそうになりました。1つが20KG超えていたら駄目だと。
スーツケースの中身を詰め替えて、両方とも20KG以下にして結果的には追加料金は逃れましたが。

日本を出るときは平気だったのですが、それは日本は合計ベースでよいのか、単に見逃してくれただけなのか、はたまた日本を出るときは20KGを超えていなかっただけなのかはわかりません。

一応、こういう事例もありますよと言うことで、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか、ありがとうございます。サブバッグをスーツケースに入れて行き、空港で重量オーバーになったら入れ替えることにしました。

お礼日時:2008/05/19 11:15

一個の重さは20kgまでですよ。


(23-4kgまでは目をつぶってくれる場合は多いようです)
二人ならに二個まで40kgまで預けられます。
一個が20kg超えれば人数にかかわらず超過料金が加算されます。
大人数で行けば目立たないかもしれませんが二人なら目立ちます。
ただし建前なので係員が目をつぶる場合もありえます。(ありました)
当日言われたら分けられるよう準備していくべきです。

超過1kgの料金
エコノミー普通運賃×1.5%×超過重量

四人いれば80kgまでですが一個で80kgはありえませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれから荷物を極力減らしてはみましたが、もし駄目だった場合を考えてサブバッグを持参し、アウトなら分別しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/19 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!