dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギターを始める際,よくコードを最初におぼえることから始めな と言われますが,一つのコードにもバリエーションが沢山あります。大変でも,まずは,すべて記憶すべき なのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

基本はFとBを覚えれば大丈夫だと思います。



しかしギターを始める際の最初にして最大の難関なので挫けず

頑張ってください。この2つを覚えればフレットをずらすだけで

C,D,E,G,Aの音が出せます。(もちろん#、♭も)

セブンスだのsas4だのこ難しいのは使いたい時に使って

覚えればいいと思いますよ。
    • good
    • 0

一概にそうとも言えません。



僕もギターしてますが、コードはそこまで覚えてないですよw

オススメなのは、コードだけで弾く曲を練習しながら、その曲に出てくるコードを覚えていくことです。

あと、最初に「Fコード」をマスターして、C,D,E,F,G コードをおぼえるってのもいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事