重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

妻の態度が気に入らない。制裁がしたい。

結婚3年目で子供が1人いる夫婦です。
夫=会社員
妻=元・会社員で今は専業主婦(子供が小さいし)

結婚時に私は妻に「幸せにする」と約束してプロポーズしました。
しかし、最近の妻の生活態度を見てると腹が立つようになりました。
具体的に挙げると・・・・

・料理が手抜き
栄養バランスも考えてない。残業で遅かったり、体調が悪くても、もう作ったからっと重たいカツやうなぎ(惣菜コーナーの)を出しておかゆとか作ったりする心遣いは無い

・掃除・選択が手抜き
しっかり乾かさないから「生乾き」の臭いになってたりして指摘すると「ふーん」と流されたりして非を認めず、「そう思うなら自分で洗えばいいじゃん」と逆切れ。

洗面所や風呂場なども髪の毛があっても自主的に掃除しようとせず、注意しても「気づいた人がやればいいじゃん」と言う。

部屋の掃除も毎日やらない(毎日、家にいるのに、、子供がいるから手が回らないらしい。24時間!?)

・家計簿が手抜き
妻が使ったレシートは全て保管してPCの家計簿に記載するように言ってるのですが、「不透明」な出費が毎月5000円以上ある。問い詰めると「そんなに細かく付ける人はアンタぐらいだ」と私が悪者。5000円以上稼ぐのがどれだけ大変かわかってるの!?っと言うと「ケチくさ」っと逆切れ(ムキになってるんでしょうが)

・Hも拒否されること多し
Hしようとしても最近は5回に1回しかできません。しかも仕方なくって感じで交際時のような熱いHは無く、私が真面目にやってよっというと「じゃあもういい」とふて寝する

そして喧嘩になると必殺技のように「私を幸せにするんでしょ!」ってプロポーズ時の台詞を盾にしてきます。。。正直、今までは大人しくしてましたが、いい加減、頭にきたので制裁を加えたいと思いました。私はいつも妻に「子供が無事に大きくなったのは君のおかげだよ」とか労いの言葉もかけてるのに、妻はボーナスとかまとまった金が入った時だけ「いつもご苦労様」といいます。

「質問」

(1)制裁は生活費だけ渡して残りは私が管理してやろうと思うのですが、どうでしょうか?(毎月家計簿つけてるので、いくら必須かはわかります)そうすれば夫のありがたみと重要性を知ると思うのです。妻は30近いですし、幼い子供がいて今は無職です。離婚しても路頭に迷うのは見えてますし。。。どっちが上かハッキリさせるのもいいかと思うのですが、どうでしょうか?

(2)他にいい制裁があったら教えてください。(暴力的なことではなくクレバーな方法でお願いします)

A 回答 (31件中1~10件)

#8です。



家事の年収換算は私もうろ覚えで書いてましたので、ご指摘ありがとうございます。
調べてみましたらAll About Japanに該当記事がありました。
確かにプロを雇った場合ですね。
でもプロはそれでお金をもらえますが、主婦はもらえません。
確かに年収1000万円の労働ではないかもしれませんが、土日休日なく無償ですべて家族のために働いているのですが、その辺はどう思われますか?
もちろん感謝されていると思いますが、感謝は言葉だけではなかなか伝わらないものですよ。

1)の制裁については、私の回答は「やってみたら」です。
その後のコメントが重点になってしまいましたが、ぜひやってみてご自身で判断して欲しいと思います。
皮肉でもなんでもなく、それをしなければ質問者さんも納得できないでしょうし、ひょっとすると奥様の態度も変わるかもしれません(可能性は低いですが)。
ただ非常にリスキーな方法ではあります。

2)これも先の回答で「お互いに歩み寄る」ことを提案しましたが、質問者さんはすでにやっていることなのですね。
でも奥様にはそれが伝わっていない。
どうしてだと思います?
その対応が「独りよがり」な可能性があるからです。
奥様のためといいつつ、ご自分の希望を叶えようとしていませんか?
本当に奥様に歩み寄るつもりなら、休日は家事をする(手伝うのではなく食事や洗濯、掃除を引き受ける)など奥様の苦労を分かち合うことが大切なのでは。
そういう具体的な行動がなく、言葉で労わっても「口ばっかり」と思われて心は動きませんよ。

他人はなかなか思うように変えることはできませんが、自分が変わるのはそんなに難しくないです。
意地を張らずに行動で示せば、奥様の気持ちも変化すると思います。
でもそれで変化しないなら、将来は厳しいかも…。

使途不明金については、5000円でも10000円でも同じです。
家計に響かないなら黙っておきましょう。
それが奥様への信頼にもなります。
それとも無償で働いている奥様に、自由になるお金を渡していないのですか?
もしそうなら、そっちのほうが問題だと思います。

ただし、家計に響くような金額になれば追求したほうがいいでしょうね。
食事があきらかに質が落ちたりするのに使途不明金が増えていたら、それこそギャンブルなどに手を出している心配があります(小さいお子さんがいらっしゃるようなので無いと思いますが…)。

でも、お金について相手が信頼できないのであれば、それはかなり深刻な問題です。
食事がまずいや洗濯しないなどのレベルではないと思います。

なお「新しい制裁方法」についですが、別居されてはいかがですか?
質問者さんは必要なだけ奥様にお金を渡して、自身はホテルや別のアパートを借りて住めば奥様も変わるでしょう(どっち方向かはわかりませんが)。
諸刃の剣的な方法ですが、案外いい具合に落ち着くかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく読んで考えました。

やはり世間の風当たりは夫に冷たいようですね。
なぜか妻を擁護するコメントの多さに驚きました・・・

結婚が決まってから仕事を辞めて1年経過したぐらいから
妻は手を抜くようになり、子供が出来てからは尚更・・・今じゃもう・・・

何度話し合っても妻はいっつもプロポーズの言葉を盾にして
子供育ててるから家事も料理も手抜きになる!と自分を正当化

24時間家にいてバイトもしてないで私の給料好きに操作して1万以上も誤差を毎月出す
ような妻になってしまいました。子育て以外は本当に殆ど何もしませんからね・・・

ゆえに今回は制裁を与えて目を冷まさせようと思います。
トラさんの「男はつらいよ・・・」意味がよくわかるなぁ・・・染みる。

お礼日時:2010/08/03 18:42

正直アホくさいと思いましたが、大変そうですね。


しかし制裁という言葉を使うほどの事でもないようにも思います。
腹を立てているから余計にアレコレ気になるのではないでしょうか。



>必殺技のように「私を幸せにするんでしょ!」ってプロポーズ時の台詞を盾にしてきます
奥様にとっての幸せって何なんでしょうね。



(1)制裁は生活費だけ渡して残りは私が管理してやろうと思うのですが、どうでしょうか?
別にいいんじゃないですか。
ただ新たなる戦いの幕開けになるとしか思えませんが…

> 夫のありがたみと重要性を知ると思うのです
そういうことでしか有難みや重要性を知らせる事ができないというのもどうかという気がしますね。なんだか夫婦のコミュニケーションが欠けているような感じがします。
食事や家事の手を抜くことによって、奥様があなたに「妻の思いやりとありがたみを思い知れ」というパフォーマンスをしているとも言えるのでは?

>幼い子供がいて今は無職です。離婚しても路頭に迷うのは見えてますし
離婚したら取り合えず実家に帰るのでは?
それはともかく、あなたの子供でもある訳です。離婚して奥様がホームレスになるような状況が想定されればあなたが育てる事になるのでは?それとも子供もどうなってもいいというのでしょうか?

>どっちが上かハッキリさせるのもいいかと思うのですが、どうでしょうか?
したければすればいいとは思いますが、バカバカしいと私は思います。大して意味のある事ではありません。
あなたが欲しいのは「この家では自分が一番偉いんだ」と感じられる位、家族にチヤホヤしてもらえる状況なのではないですか?



(2)他にいい制裁があったら教えてください。(暴力的なことではなくクレバーな方法でお願いします)
お金以外で奥様に「夫は大切な人」だと思ってもらえる方法を探して下さい。
    • good
    • 0

つりっぽくて大笑いしちゃった。


がんばってー!!!!
応援してるよーん
    • good
    • 1

意見を主張しあうのではなく、擦り合わせる、ということができないお二人なのですね。

似た者夫婦だと思います。

残業で遅くなる時、事前に連絡していますか?朝、出掛けに「今日は仕事で遅くなるから、お茶漬けとか軽い物を頼むよ」などの声掛けをしてますか?
まさか時間で9時10時過ぎても帰って来ない時点で察してよ。とか、10時過ぎに帰って来て「もう遅いからおかゆにしてよ」とか、「体調悪いからおかゆにしてよ」ではないですよね?
どのタイミングで言って断られるのでしょう。

そうそう。制裁ですが、生活費は渡さない。という手はあります。現物支給というものです。
・生活に必要な物は質問者様が購入する。
 醤油や味噌、シャンプー等の在庫管理も質問者様の担当です。
 胃腸に優しいメニューになりそうな食材も自由に調達できます。
・奥様には不意に必要になった物を充当できる程度の小遣いを渡す。
 生活必需品を奥様が小遣いから捻出した場合は、都度質問者様に請求する。

これなら奥様は使途不明金は請求できず、小遣いから捻出しますから、生活費と言う面ではキッチリするのでよろしいのではないでしょうか?
    • good
    • 1

1:金の管理だけして、後は自由にさせればいいじゃない。


  一番大事なところはここだろ?
  料理だの掃除だの目くじら立てるとか馬鹿のすることだ。真似することはないよ。
  その程度はあなた自身でもできることじゃない。
  許すところと、許さないところをハッキリ区別できないようではただのガキと同じだよ。

2:暴力的になど必要ない。
  上記の通り、譲れないところだけは譲らずにいればいい。
  後は全て譲ってやればいいじゃん。
  適当に見えるけど、これがハッキリした態度。


全てに白黒つけるのがハッキリした態度と思われがちだが全く違うよ。
白黒つける物事を区別できる事がはっきりした態度だ。
    • good
    • 0

こんちくは。



もう、突き詰めるところまでは突き詰めた話し合いは済み。って事なので、がっつりといきますかね。。。

>>(1)

えー。すいません。独身なので、そこら辺の財布管理はよく分かりません。
ただ、「独身の頃の財産切り崩して生きる」って方は少なからずいると思いますので、嫁さんの方が、結婚前までに半端なく溜め込んでいた。
なら、家計簿なんぞ関係なく、毎月自分の財布管理の中から遊んでいるから何の痛みも感じない可能性も?

不透明な約5,000円が何に消えているか分かりませんが、「遊び」なら、1回、旧友と遊びに出かけつつ、飯食ってカラオケでもいけば吹っ飛びますよね。

。。。他に、個人的な化粧品やら雑誌、ファッションに気を使っているなら。。。1万とかでも収まらないので。。。
どういう5,000円なのかは気になりますね。
(そもそも、「個人的な」も、家計簿に入れて明確にしてる。なら、ホント、「不透明すぎる5,000円」なんでしょうけどね。。。逆に、自由に使っていいお小遣い0円。。。だったら挫けるなぁ_no


>>(2)

・料理が手抜き
・掃除・選択が手抜き
・家計簿が手抜き

えーと。以上のことから。。。
「んじゃオレがやる」という方向にとりあえずもって行き、飯いらない。自分で作る。ちゃんとしたの作ってくれないから。
掃除も、休日にきっちり。平日は、帰宅後、拭き掃除やら洗面所あたりの、掃除機かけて近所迷惑にならないような掃除を実施。(まぁ、1軒屋で、騒音の心配も無用というなら、毎日掃除機でもいいかも。
洗濯も。。。まぁ、大変そうですが、やれないことは。。。ない。。うん。
家計簿も、嫁さんがつけるよりも、あなたがつけたほうがキッチリしてそうですね。



さて。

。。。あれ。嫁さん何やってんだ?子守だけか?・w・

確か、家事の放棄的なところって離婚の理由付けに使えましたよね?
夫婦の性生活もなく非常に苦痛である。とかってのもあったような???
まぁ、離婚の理由付けは満載になれそうですよね。

経済力無し、原因は家事放棄にあり。なら、子供の親権も取れるか??
上の「オレがやる」の内容に加えて、子育てっていうさらに重労働も加わりますが、ある意味、ぐーたらして幸せ気分を満喫して、しかも家庭持ち。なんて嫁さんをどん底(?)に叩き落すという
制裁としては完成するような気も。


>>「私を幸せにするんでしょ!」ってプロポーズ時の台詞を盾にしてきます。。。

「オレがやる」事までやってりゃ、反論ぐらいは出来るようになるかと。

「お前の幸せってのは、疲れて帰ってきた夫に何の気遣いもなく、家事も放棄し、子供とぐだぐだ絡んでることか?」
とか?
もっとネチネチといいまわせそうだなぁ。。。

まぁ、その結果、「うん。そうだよ。」と来たら、ただの鬼嫁なんでしょうけどね。


>>どこを縦読みしたのですか???

ん?「縦読み」だと。。。!?何か同類な匂いが?・w・
釣られたか?まぁ、気にしないけど(笑
    • good
    • 0

 奥さんに「制裁」を加えるだけでは足りません。



 徹底的に弾圧して屈服させないと、あなたの思い通りにはなりません。

 恐怖政治で支配するのです。

 ただこの場合、最終的には家庭の「崩壊」に辿り着きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

崩壊したらこの場合は妻のせいですね。

だってやることやってないんですから・・・

かといってもう我慢できませんので、指摘はしっかりします!

お礼日時:2010/08/03 18:50

「制裁」という言葉を使うこと自体上から目線。



おかずに不満があるならちゃんと言葉で「お願い」しないと。
残業で遅くなったとしても、まさかおかゆを欲しがっているなんて普通思いませんよ。
うちのダンナは毎日遅くて11時頃食べますが、何でも食べます。
ガッツリ系で量も多いと食べたり食べなかったりですが「今日は豪華やな。こんなに入らへんから置いといて」と言って残します。決して責めません。

奥様からしてみれば「何をやっても責められる」のではないでしょうか。
ボーナス時にはちゃんとあなたに感謝の言葉を口にしてるのですから、あなたも奥様に敬意をはらって接するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はは、金が入った時だけ言われてもね(失笑)
貴方の常識を疑います。

やることやってない妻へ強く言うどころかなぜ頭を下げる必用が?


女性擁護団体の方々が多いのかな?
混ざって回答してる気がする・・・

お礼日時:2010/08/03 18:47

wakowellです。



>妻には子がいますし、妻は離婚しても1人で生活できる経済力も能力もありません
精々パートタイムです。しかも子供つきですからね。

…子供置いていくんじゃないですか?
妻には子供がいる、って、あなたの子供でもありますし…。

私お金ないし、この子はよろしく!ってことはないんですかね…。
    • good
    • 1

(1)と途中で貴方が思いついた方法(2)とも宜しいんじゃないですか?^^


制裁って言葉がキツク感じるだけで内容的には可愛いものです。

最近は便利になってしまって専業主婦の手抜きが甚だしいですね~
お子さんはまだ小さいとのことですが離乳食はベビーフードを利用していたなんてことないでしょうね?
洗濯物も生乾きだと雑菌だらけ、掃除が疎かだとアレルギーの原因になる心配がある。
妻としても母としても失格です。

奥様の甘え根性を改善すべく きつ~いお灸をすえてください^^

>正直、「主婦に1000万もの賃金労働価値は無いと思います」

いえいえ、貴方の奥様にはその価値が無いだけです。
パラサイトに近いでしょ♪

他人の私などが言い過ぎましたかね。
失礼いたしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>いえいえ、貴方の奥様にはその価値が無いだけです。パラサイトに近いでしょ♪

いえいえ、主婦に1000万の価値なんて無いですよ(笑)
医者や弁護士と同等の価値があるとでもいうのですか?

だったら変わって欲しいですよ(笑)

お礼日時:2010/08/03 18:48
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!