
Word 2010のフリーズ
Windows7 professional 32bitにOffice 2010をインストールしたところ、Wordのみ起動後10-30秒ほどで(何も操作しなくても)フリーズします(起動直後にwindowの縮小ボタンを押しても直ちにフリーズする)。
日本語入力にはATOK 2010を使用しています。
「Normal.dotmを削除すればよい」との情報を見つけたので、
\AppData\Roaming\Microsoft\Templates
の中をのぞくとNormalOld.dotmというファイルがあり、アイコンにはビックリマークが。
このファイルの更新日時は4月となっているので、前バージョン使用時に作成されたものと思います。
しかしそのファイルを削除しても症状は改善されません。
Wordをセーフモードで起動すると問題なく動くようです。
解決策ご教授頂ければと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NormalOld.dotmファイルは関係ありません。
以前に何かあってNormal.dotmを変更したときに、バックアップとして作成したものではありませんか。
Word 2007/2010が使用するテンプレートファイルはNormal.dotmです。
アイコンにビックリマークがあるのは、拡張子が*.dotmとmが付いているため、マクロを含むファイルと認識されてしまうためなので問題はありません。
スタート→ファイル名を指定して実行で Winword.exe /r で起動すると、レジストリが初期設定に更新されて起動します。
正常に起動するようなら一旦終了して、再度通常に起動してみてはどうでしょうか。
下記のようなトラブルシューティングもありますので、この手順に従って行ってみるのも一方法と思います。
Word 2010、Word 2007、Word 2003、または Word 2002 の起動時または使用時に発生する問題のトラブルシューティング方法
http://support.microsoft.com/kb/921541/ja
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
> 以前に何かあってNormal.dotmを変更したときに、バックアップとして作成したものではありませんか。
自分でバックアップをとったことはありません。また、Normal.dotm自体が見当たらないのです…。
> Winword.exe /r で起動すると、レジストリが初期設定に更新されて起動します。
これで起動すると「Officeを再構成しています」となり、その後Wordを起動しても症状は変わりませんでした。
http://support.microsoft.com/kb/921541/ja
に従って、
「WordのDataレジストリーキーを削除する」
Office/14.0/Word/の中に「Data」がないのです??
Office/12.0/Word/Dataはありますが…。
「WordのOptionsレジストリーキーを削除する」
症状改善せずでした。
「Normal.dotmの名前の変更」
上にも書きましたが、「NormalOld.dotm」しか見当たりません。
ちなみにこれを「Normal.dotm」と名前を変えて起動しても改善しません。
と、ここまで書いてきてふと思い当たることが…。
セーフモードで立ち上がるということはアドインに問題ある可能性がある。
使っているアドインは…。EndNoteでした。
EndNote X3はWord 2010のアドインに未対応。EndNote X3のCWYW機能をアンインストールすることで解決しました。
s-uzen 様
ご回答、ご教授ありがとうございました。
補足欄にも書きましたが、アドインの問題でした。
確かに、Wordを起動したときにEndNoteツールバーが表示されていなかったので、まずこれを疑うべきでした。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) office 2021へ自分用のクイックアクセスとマクロをコピーしたい 2 2023/03/11 21:15
- Word(ワード) Word 2016のマクロを Word 2021のWordでキー動作させたい 3 2023/04/12 16:14
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- CPU・メモリ・マザーボード CPUがメモリ上の命令を実行した後の流れについての質問です。 1 2023/05/05 01:36
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- Windows 95・98 再質問 5 2022/11/29 08:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Office Homeインスト...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
会社のOutlookにてメールを予約...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Microsoft365について
-
エクセルで自動的にQRを表示さ...
-
【マクロ】違うブックのCallス...
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Microsoft365について
-
outlookのメールが固まってしま...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
表の作成について
-
office365 回復できない。
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft Office Homeインスト...
おすすめ情報