
AjaxZip 2.0 - Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム(CGI不要版) を使用しています。
サンプルHTMLソース (3) 郵便番号3桁+4桁分離型
<script src="ajaxzip2/prototype.js"></script>
<script src="ajaxzip2/ajaxzip2.js" charset="UTF-8"></script>
<form method="POST" action="http://~">
郵便番号: 〒<input type="text" name="zip1" size="10" maxlength="8">
- <input type="text" name="zip2" size="10" maxlength="8"
onKeyUp="AjaxZip2.zip2addr('zip1','addr','addr','zip2');"><br>
ご住所: <input type="text" name="addr" size="60"><br>
</form>
1項目だけの設定でしたら問題なく動作するのですが、
上記とまったく同等の項目を後3点増やしたいと考えております。
当然そのままコピペでソースを追加しただけでは動作しませんでした。
2項目以上設定する場合はどこを設定すればよいのでしょうか?
ご教授の程、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入力フォームの名前を変更すればOKです。
例:1個目
<form method="POST" action="http://~">
郵便番号: 〒<input type="text" name="zip1_1" size="10" maxlength="8">
- <input type="text" name="zip1_2" size="10" maxlength="8"
onKeyUp="AjaxZip2.zip2addr('zip1_1','addr1','addr1','zip1_2');"><br>
ご住所: <input type="text" name="addr1" size="60"><br>
</form>
例:2個目
<form method="POST" action="http://~">
郵便番号: 〒<input type="text" name="zip2_1" size="10" maxlength="8">
- <input type="text" name="zip2_2" size="10" maxlength="8"
onKeyUp="AjaxZip2.zip2addr('zip2_1','addr2','addr2','zip2_2');"><br>
ご住所: <input type="text" name="addr2" size="60"><br>
</form>
例:3個目
<form method="POST" action="http://~">
郵便番号: 〒<input type="text" name="zip3_1" size="10" maxlength="8">
- <input type="text" name="zip3_2" size="10" maxlength="8"
onKeyUp="AjaxZip2.zip2addr('zip3_1','addr3','addr3','zip3_2');"><br>
ご住所: <input type="text" name="addr3" size="60"><br>
</form>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OnClickでURL生成し、飛ばしたい
-
ASP.NETでNAME属性を固定にしたい
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
javaScriptの変数をJavaの変数...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
return trueとreturn falseの用...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
Formのシリアライズができない
-
RegularExpressionValidatorの...
-
Javascriptに条件分布ついて(再)
-
C#(csファイル)とjavascriptと...
-
name = cats[1] という input ...
-
switchを使って四則演算のプロ...
-
複数のformから値を取得する方法
-
データベースの値を判断してラ...
-
テキストボックスにカーソルを...
-
テーブル内のチェックボックス...
-
複数のチェックボックス項目が...
-
idの振り直しについて
-
画面表示とともに、テーブルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
出発駅A、到着駅Bを選択すると...
-
ASP.NETでNAME属性を固定にしたい
-
ラジオボタンでクリックした値...
-
動的にTabindexの値を変えたい!
-
JavaScriptにて動的に配列を作...
-
新しくフォルダを作成したい
-
二つの入力欄に、同時に同じ文...
-
ひ孫に当たるiframe から親ウイ...
-
VBscript で複数テキストがある...
-
jqueryでtextareaのcols、rows...
-
テキストボックスの入力をリセット
-
JQuery + autocomplete + ajax(...
-
JavaScriptで連想配列のマージ
-
付属の写真のようにエラーが出...
-
javascriptの値をformのinput h...
-
hiddenを動的に作成したい
-
ボタンを押すとテキストボック...
-
入力フォームに半角スペース以...
-
cookie使用時にundefinedと表示...
おすすめ情報