
ゴキブリの赤ちゃんに怯えています。
2か月前に1匹、10日前に1匹、そして今日先ほどまた1匹出現しました。
出現時期に差があるので、部屋の中に巣があるとは思えない(思いたくない)のですが、どうでしょうか?
私の部屋ではないにしろにマンション内に巣があることは間違いないですよね・・?
ちなみに最初は天井、他2回はベランダの窓すぐ横の壁にいるのを発見しました。
虫が怖くて窓は締め切っているのですが、それでも窓から侵入したのでしょうか・・?
ちなみに昨年はお盆時期に、成虫に2度遭遇し、
バルサン2回、ブラックキャップ部屋中に設置、マンションの廊下にも設置、部屋中の外気とつながる穴を封鎖(エアコン以外)という対策をとり、それ以降、まだ成虫は出てません。
ですが、赤ちゃんですらも死ぬほど怖いです。
2度と成虫には会いたくありません。
まだ何かできることはあるでしょうか??
出現すると考えられる原因・撲滅対策など、何かお知恵を貸して頂けるとありがたいです。
どうか宜しくお願いします。助けてください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちも集合住宅ですが今住んでるところ(5年ほど)一度も見たことないですね。
ヤツらは雑食なので(やっかいなことに)食べ物さえあればどこにでも出現・産卵(しかも何度でも)しますから
根絶やしにするとなるとコレかなりの忍耐力が必要になるかと思いますが・・。
ヤツらの餌になるようなものは置かない→生ごみもこまめに捨てて超清潔にしておく。
水気・湿気をなくす→食い物がなくても水だけで1か月以上生きるから。
*シンク周りとかもマメに水気を拭き取る
いたるところに捕獲用の仕掛けを→ホイホイ系ですね(笑)
排水管にネットをつける→排水溝を伝って侵入するから。
駆除剤などをヤツらの好む場所に設置→水気の多い場所・ゴミの置き場所などに。
あとベランダに花とか(鉢で)置いているならその下に潜んでる場合もあるので
ほかの虫回避も併せて粉末タイプの虫よけ剤を散布しておく。
最悪の手段は「クモを飼う」ですかね(笑)
クモはゴキブリを食べてくれますから。
ちなみに私はゴキブリは平気なのでなんとも思いませんが(殺すのも)
私の場合はゴキブリなんかより数千倍嫌いなクモが出ないためにもゴキブリにいてもらっては困るので。
クモが「益虫」さんなのは知ってはいますが、どうしてもダメです。
本来なら捕食してくれるので喜ばしいことですが、見た瞬間卒倒しそうになるほど嫌いなので・・。
逆にイエグモ(でかい蜘蛛)が時々でも出現しているようなら、何かしら虫がいると思った方がいいです。
ゴキブリ狙いでやってくることがあるので。
でも集合住宅だと滅多にみませんね、でかい蜘蛛って。やっぱ一軒家の方が圧倒的に多い。
あ、少々本題からずれましたが、回避剤を使用し、水気をなくす、残飯は置かない(ほんの少しでも)、
隙間をなくす(かなり難しいことですよ)+新入通路と思われるところにも虫よけ剤をまく・・などなどマメにやってみましょう。
*尤も、集合住宅だといくらあなたがきれいにしてても侵入はしてくるでしょうから「絶対」ではないです。
とても詳細に書いて下さってありがとうございます!
シンク周り、毎日拭き掃除したいと思います。。
今日、夜にも2匹出てしまいました。。
決まって同じ場所で発見します。どうやら床と壁のつなぎ目の隙間を通って隣室から進入してきているようです。ので、ひとまず目立つところを布テープで塞いでみたのですが、全部塞ぐのは難しいので、忌避剤を購入しようと思います。。
教えて頂いておきながら申し訳ないのですが、クモは飼えそうにないですし
ホイホイはひっかっかったゴキを見るのが怖くて置けそうにないです。。
No.5
- 回答日時:
No2です。
壁と床の隙間からの侵入があやしいとの事でしたら、隙間を埋めてしまうのも有効かと思います。
一例ですが、下記の様なコーキング剤があります。
ホームセンター等でいろいろな種類がありますので、適当なものを選べば良いかと思います。
http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/putty …
コーキングの手順ですが、下記URL等が参考になるかと思います。
※コーキングしている部分は違いますが、手順は同じです。
http://bockle.blog102.fc2.com/blog-entry-90.html
No.4
- 回答日時:
少し状況が似ていますね。
ゴキブリの子供が天井から落ちてくるんです。テーブルの上などに突然現れるのでびっくりします。天井に巣が有るか、他の部屋のゴキブリが天井を伝って移動してきたかでしょう。部屋は和室でしょうか。和室の天井にはどうしても小さなスキマが出来てしまいます。このスキマから子供のゴキブリが出てくるのではと思っています。小さなスキマなので、ゴキブリの親は通れないので、子供のゴキブリだけが出てくるのです。
洋室の天井には通常スキマは出来ませんので、子供と言えどもゴキブリが出るのはむつかしいと思います。
最近ゴキブリが出始めたのであれば、誰か引っ越して行かなかったでしょうか。その引っ越した家にいたゴキブリは、引っ越されてしまうとエサが無くなるので別の部屋に移動します。
集合住宅だと一軒だけの対策では絶滅は無理ですね。すべての部屋で一斉にやらないと効果は出ないかも知れません。
あとは家中にホウ酸ダンゴを多数置いておき、気長に全滅するのを待つくらいでしょうか。
ゴキブリ駆除は安いホウ酸ダンゴで十分だと思います。(手作りも可)ホウ酸ダンゴを食べたゴキブリは脱水症状になり、水を求めて家を出て行くことが多いです。風呂場で死んでいる事もありますが。
あとゴキブリのエサになりそうな物は極力排除して下さい。そうしないとホウ酸ダンゴを食べないので、いくら設置しておいても効き目が有りません。
回答者様のところにも出るんですね。。
うちはどうやら床と壁の小さな隙間から入ってくるようです。。
引越しした住人はいないようですが、隣人の部屋が問題なのではないか、と踏んでいます。。
隣人は、出し忘れのゴミをベランダに大量に放置し、ゴミが風で飛んで私のベランダまで入ってきたことがあり、昨年2度ほど苦情を言いました。謝罪してくれて、以降ベランダにゴミが出されることはなくなったのですが、部屋の中にゴミがたまって相当な汚部屋なのではないか・・と思ってしまいます。
隣室でゴキが繁殖しているかと思うと・・ぞっとします。
ひとまず駆除のエサを設置して、隣室のゴキ達も絶滅してくれることを祈るしかないのでしょうか。。
自炊が出来なくてつらいです。。
No.2
- 回答日時:
後は、下記の様な忌避剤ぐらいではないでしょうか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ricoroshop/ro- …
http://item.rakuten.co.jp/web-alive/10000055/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 高温多湿の部屋でゴキブリが出ないようにするためにはどうすればいいですか? エアコン、除湿機はありませ 5 2022/04/17 17:11
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
- 虫除け・害虫駆除 換気とゴキブリの関係について 一人暮らし18年です 今年はスデに6月下旬にワンルームマンションの自分 8 2023/07/07 08:00
- 虫除け・害虫駆除 25階、チャバネゴキブリが寝室のベッド上に1匹いた、他にもいるだろうか、もしくは窓から侵入しただけか 5 2022/09/30 01:19
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 虫除け・害虫駆除 虫 ノイローゼになりそうです 一人暮らしをしているのですが、昨年は全く悩まされなかったのに、今年は虫 2 2022/07/06 23:50
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 虫除け・害虫駆除 この虫は何ですか?? 蚊のようなハエのような虫の死骸がベランダの大窓の付近でよく死んでいます。 特に 4 2023/03/27 01:57
- 虫除け・害虫駆除 ドレンホース内に虫が侵入してしまった場合 4 2022/08/20 00:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1階が美容室の賃貸物件ってどう...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
ゲジゲジを家の中からいなくしたい
-
賃貸で1階が飲食店のマンショ...
-
東京の安いアパートは
-
ゴキにレモン!?
-
ゴキブリが多くて困ってます(>_<)
-
ゴキブリの出にくいアパート探し
-
ゴキブリの駆除剤を置かない方...
-
久しぶりにゴキブリが出ました...
-
蜘蛛が自分の巣の中に入っている
-
虫が入ってくるダウンライトを...
-
ゴキブリに悩んでいます
-
ゴキブリ対策 新しい住まいに住...
-
ゴミ捨て場のゴキブリ駆除
-
昨日の夜、家にゴキブリが出まし...
-
築3年マンションでゴキブリ!!
-
ゴキブリが出た。どうしよう!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
バルサンを炊きたいのですが、...
-
1階が美容室の賃貸物件ってどう...
-
引っ越したばかりのマンション...
-
ゴキブリの出にくいアパート探し
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
隣の家が空き家だとゴキブリが...
-
1階が特定の飲食店のマンション...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
バルサンって2週間後にもう1...
-
賃貸 マンション ゴキブリにつ...
-
ホーローキッチン?ステンレス...
-
築40年木造1戸立て。ゴキブリは...
-
賃貸で1階が飲食店のマンショ...
-
マンションに飲食店が入ってい...
-
排水溝の周りをガムテープで塞...
-
一階が飲食店の築38年の鉄筋マ...
-
コンビニの上はゴキブリでますか?
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
おすすめ情報