
こんにちは、よろしくお願いします。
引っ越したばかりのマンションがゴキブリだらけで困っています。
▼ゴキブリの状況
2日前に引越ししをしたところ、初日から小さなゴキブリを3匹ほど見かけました。
怪しいと思って念入りに掃除をしてみると、
キッチン(システムキッチンではありません)の下には大量のゴキブリの糞が…。
キッチンが1cmほど持ち上がったので、掃きだしてみると凄い量の糞が出てきました。
ゴキブリもどうやらそこから出入りをしていたようです。
引越しから2日で、毎日3匹くらい見かけるといった状態です。
▼引越し先のマンションについて
築20年のマンションですが、6~7年くらい前にリフォームしたようです。
また、引越ししたのは2日前ですが、1ヵ月半前に業者が入ってクリーニングが完了しています。
しかし、引っ越してきた直後には廊下、床はゴキブリの糞と思われるものが散見されました。
キッチンの周辺、キッチンの下はホコリ、ゴキブリの糞がかなり溜まっていました。
▼今後の対応について相談に乗って頂きたいです
対応として、下記の2つの選択肢を考えています。
1:再度業者にクリーニングを委託したい
2:改めて他の物件に引越しをしたい
大家さんは非常に良心的な人なので、しっかりクリーニングをして、
万全の状態で引渡しをしてくれているのだろうと思います。
再度、別の業者に具体的な依頼と共にクリーニングの委託をしたいのですが、
その場合、負担は借主(当方)になりますでしょうか?
不動産屋さんに確認したいのですが、連休に入ってしまっているので、
詳しい方がいらっしゃれば是非ご教授いただきたく存じます。
また、クリーニングが借主(当方)負担であったり、そもそも築20年のマンションだと
毎日ゴキブリは目にするもの、というものであれば、再度の引越しを考えています。
嫁が極度のゴキブリ嫌いなもので、出来るだけのことはしたいと思っています。
引越しをする場合、このような事情ですと敷金は返ってくるでしょうか?
保険の費用や引越し代は仕方がないとしても、敷金は返還して欲しいと思っています。
築年数の経過したマンションなので多少は覚悟していたのですが、
初日からのことで、大量のゴキブリの糞(初めて見ました…)にも圧倒されてしまい、
一刻も早くどうにかしたい!と思っています。
何かしらお知恵をいただければ幸いです。
長文お読みいただきましてありがとうございます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クリーニングを再度しても出てきますよ。
クリーニングは害虫駆除でもなんでもありません。水ぶきワックスをするだけです。
バルサンはしなかったのでしょうか。
集合住宅なら自分の部屋をバルサンしても他からも飛んできますが、それでもしばらくは見かけないで済むともいます。みるのがいやない人は捕まえるタイプのホイホイではなく見えないところで死んでくれる
ホウ酸団子や薬剤を利用したらよいでしょう。
もちろん、クリーニングも引越しするのも質問者の要望であり費用を出してくれるはずもなく、敷金も戻らないのが当然でしょう。どこいっても絶対いないなんて断言できないでしょうねえ。中古なら。
新築1戸建てでないと無理ですよって言ったら引っ越しされるんですか?それも大変ですよね。
http://no-goki.com/
ここで駆除方法を参考にしてください。Gごときに負けないで是非立ち向かってください。

No.2
- 回答日時:
バルサン等で、一旦すべてを追い出して、
それからは、餌になる物を露出しておかないように注意すれば、
住みつかれることはないと思います。
私は以前、築20年くらいのアパートの2階に住んでいました。
うっかり網戸を開けたままにしておくと(あるいは、布団を干しているわずかな間など)
ヤツが飛んで入ってきました。
2年間住んでいて、飛んで入ってくる瞬間を、5回は目撃しました。
でも、住みつかれることはなかったです。
心配でホイホイを置いていましたが、ヤツがかかったことは一度もありませんでした。
引っ越しの荷造りをしている最中、出てくるかなぁと思いましたが、
一匹も出てきませんでした。
飛んで入ってくる以外には見たことがありません。
例え入ってきても、餌がなければ住みづらいので、よその家に出て行くのだと思います。
今の家は、12年前に新築当初から住み始めました。
去年、大規模修繕のアンケートが実施されて、その項目の中に、
「害虫(主にゴキブリ)駆除について、全住居一斉に実施するべきか」というものがって、
害虫が出るお宅もあるんだなぁ、と知りました。
12年間も住んでいれば、普通は出るんでしょうかね?
我が家は12階建ての4階部分で、ゴキブリは一度も見たことがありません。
浴室でチョウバエが大発生したお宅が数件あったと、
数年前に調査票が回ってきましたが、我が家では被害がありませんでした。
同じ環境に住んで居ても、害虫に好かれる家と、そうでない家があるものです。
以前お住まいだった人が、不潔にしていたのが原因だと思うので、
これからは、質問者さんのご家族が清潔に住まわれれば、解決すると思います。
餌といっても、人が考えるような食べ物だけが、
ヤツらの餌というわけではありません。
段ボールの切れ端や、仲間のフンや死骸までも餌にします。
クリーニングよりも、害虫駆除をお願いした方が賢明だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蝉、ゴキブリ、蚊。マンション...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
引っ越したばかりなのにゴキブ...
-
ゴキブリの死体(?)を放置し...
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
-
今朝だけで2匹小さいゴキブリを...
-
バルサンって2週間後にもう1...
-
便器の中にゴキブリが数匹・・・
-
職場で私の周りによくゴキブリ...
-
昨日の夜、家にゴキブリが出まし...
-
ゴキブリの出にくいアパート探し
-
賃貸で1階が飲食店のマンショ...
-
見失ったゴキブリを、後日発見...
-
1ヶ月ほど前にコンバットを設...
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
風呂場に虫の卵?わかる方教え...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
雑草がゴキブリの巣になること...
-
ダンボール箱にダニはわきますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
隣の家が引越ししてからゴキブ...
-
庭の木製の倉庫の壁に白い卵を...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
ゴキブリって、人が寝てる時に...
-
蝉、ゴキブリ、蚊。マンション...
-
ゴキブリは3階以上に住むと出...
-
隣の家が空き家だとゴキブリが...
-
ゴキブリって一匹みたら、20...
-
雑草がゴキブリの巣になること...
-
昨日の夜、家にゴキブリが出まし...
-
虫が入ってくるダウンライトを...
-
今朝だけで2匹小さいゴキブリを...
-
引っ越したばかりなのにゴキブ...
-
助けてください…。ゴキブリが大...
-
バルサンを炊きたいのですが、...
-
ゴキブリの死体(?)を放置し...
-
バルサンって2週間後にもう1...
-
排水溝の周りをガムテープで塞...
-
賃貸 マンション ゴキブリにつ...
おすすめ情報